
赤ちゃんの授乳について、ミルクは3時間ごとにあげることを決めて、母乳は適当にあげてもいいですか?ミルクの量は60~70あげるといいですか?新生児で、体重の変化が心配でミルクを足しています。
適当にやっていいって言われても、どこまでの適当が許されるのか分からないです…
母乳の回数とか時間とか、ミルクの量とか時間とか。
起こさなかったらずっと寝てるし。体重も増えてるか減ってるか1ヶ月検診まで分からへんし。
とりあえずミルクは3時間毎に絶対あげるって決めて、その他の母乳は適当にあげたりあげなかったりでいいんですかね?
ミルクの量はとりあえず60~70あげとけば間違いないですか?
新生児で、生後7日目です。
ほんとは完母にしたいですが、知らない間に体重が減ったりするのが怖いので、ミルクを足さざるを得ないです。
- とみー(4歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
育児記録つけてますか?
今は母乳何回、ミルク何回あげてますか?
今はよく寝るなら3〜4時間で起こしてあげた方がいいと思います!
母乳あげたあとにミルクあげてますよね?
今母乳が1番軌道に乗る時期だと思うので、完母にしたいならミルクの出し過ぎは良くないとおもいます😭

ままり
家に大人用の体重計ないですか?🥺
わたしは泣き止まなければ母乳あげてミルクはなしでしたが1,4キロくらい1ヶ月で増えてました😂
3時間に1回は守ってれば大丈夫だと思いますよ✨
-
とみー
デジタルの体重計で良いのでしょうか?
とりあえず自分の体重はかったあとに、子供を抱っこして体重計に乗ってその差を見る感じですよね?
大人用の体重計は100g単位しか分からなくて、もっと細かい数字を知りたいのですが、それは気にしすぎですかね?😭退院前、ちょっと体重が落ちてると言われたことがトラウマで…(´・ω・`)- 9月24日
-
ままり
100g単位でざっくりで大丈夫ですよ😳
生まれたては 減る現象があるって聞きました😯- 9月24日
-
とみー
ざっくりでいいんですね💦ちょっと神経質になり過ぎてるみたいですね😅もうちょっと大雑把に考えたいと思います!
- 9月24日

退会ユーザー
心配だったらベビースケール買うのもありかなと思いますよ🙌全然高くないので!
それか抱っこして体重計乗って自分の体重引くでもいいと思います🙌
うちは新生児期から6時間くらいまとめて寝る子で、夜中の授乳した事ないです😅(1ヶ月検診で問題なかったのでその後も夜中はほぼあげたことないです😁)
その代わり起きてる間は3時間~4時間に1回あげてました!そこだけは気にするようにしてました😃母乳あげて、ミルクは多めに作って飲むだけ飲ませてました(捨てるの勿体ないけど、その方が楽だったので!)🙌
-
とみー
詳しく教えていただきありがとうございます!
なるほど、そういったやり方もあるんですね(><)💦入院中のやり方を踏襲したほうがいいのかと思い、他のやり方がある事に気が付きませんでした…
私もそのやり方参考にさせていただきます!- 9月24日
とみー
今はこんな感じです(><)とりあえずミルクの前に母乳を吸わせてるんですが、時には母乳を嫌がって吸わない時もあります…(´・ω・`)
とりあえず3~4時間以上母乳もミルクも飲んでないなら、起こしてでもどちらかをあげるべきという感じでしょうか?
退会ユーザー
うちの子もよく寝る子で、新生児の時5時間くらいあくこともありました😅でも生後すぐのときはできるだけ4時間くらいであげるようにはしてました!
お腹すいて泣いたりしない子ですかね?母乳でやっていきたいなら、2〜3時間くらいで母乳あげて、ミルクの回数1回減らすとかにしていったらいいと思います😊
ミルクは後からどんどん足せますが、母乳減ってしまうの戻すのは難しいので😭
下の方のやりとりみましたが、ベビースケールレンタルする手もありますが、神経質な性格だと体重ばっかり気にしてしまってストレスになっちゃいます(私がそうでした😭)
体重はうちの子は産まれてから退院するまで200g減ってました。退院してから1週間でやっと出産時の体重に戻りました!
とみー
詳しく教えていただきありがとうございます!😭里帰りしてないので、相談できる相手がおらず、ほんとに不安で…(´TωT`)
確かにベビースケールあると私の性格上、更に神経質になるかもですね💦ちょっと教えていただいた方法でやってみようと思います!ほんとにありがとうございます!