※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

朝ご飯を食べず登園する時、先生に話すべきか悩んでいます。皆さんはどうしていますか?

朝ご飯を食べず登園する場合、先生に話しますか?

機嫌が悪くて週の半分は朝何も食べず、飲まずで保育園に登園する事があります。

イヤイヤ期もあるかもしれませんが、第2子妊娠中なので何か不安に感じるのか、前より甘えっ子で朝起きた瞬間から常に抱っこを要求してきます。

両手が子供の背中に回ってないと大泣きで、ご飯どころじゃないです。毎度毎度なので、先生に何て思われるかと言えないですが、言った方が良いですか?皆さん言ってますか?

コメント

あーか

幼稚園教諭でしたが、言って欲しいです!!
絶対給食前でお腹すいてグズると思うので、知っておいた方がやりやすくなりますし💡
お腹すいてグズってるのにそれに気づけなくて、上手く対応してもらえず辛い思いさせてしまったら可哀想なので💦

はじめてのママリ

機嫌が悪くて何も飲まなかった時は連絡帳に書いておきました!
水分摂るよう促してもらえると助かります、みたいに。
食べない飲まないとなるとお昼ご飯までにぐずぐずになりそうなので、理由がわかってる方が先生も対処しやすいと思います💡

mk

うちも朝は少食です😅
プチトマト2〜3個だけの日もあります(笑)

2歳クラスの頃は連絡帳に書いてましたが、3歳クラスから連絡帳が無くなったので、先生に直接伝えていますよ😉

はじめてのママリ🔰

伝えてた方が子供の不機嫌にも対処しやすい様ですしこれからは伝える様にします!
ありがとうございました😊