
息子がメルシーポットを使っているが、鼻かめない。メルシーポットをやめて練習すべきか、使い続けるべきか悩んでいます。3歳以上の経験者のアドバイスを求めています。
うちの息子は赤ちゃんの頃からメルシーポット(電動鼻水吸引機)を使っています。
今では鼻水が出ると自らメルシーポットの電源を入れて勝手に鼻水吸引しています。
が、そのせいなのかいつまで経っても自分で鼻がかめるようになりません。
ユルユルの水鼻ならかめるのですが、粘っこい青鼻だとメルシーポットじゃないと出せません。
メルシーポットを止めて鼻をかむ練習した方がいいのか、粘っこいものはメルシーポットを使った方がいいのか悩みます。
3歳以上で鼻水吸引機を使われた事のある方はどうされていますか?
- とすとす(8歳)
コメント

6み13な1
娘も、私の不在時(トイレとか)に気付くと自己吸引してます。ただ、鼻をかむよう声かけて難しい(何回もティッシュを欲しがる)ようなら吸引機に頼ってます。
練習も良いですが、中耳炎などになっちゃうのも大変だと思うので…。

はるわた
粘っこい鼻水はメルシーポットの方がいいと思いますよ。
吸引機の方がしっかり取れますし、無理して鼻かむと耳痛めちゃいますよ。
-
とすとす
コメントありがとうございます。
確かに!
私も未だに無理して鼻をかんで耳痛くなる事あります。
今後も粘っこい鼻水の時は無理せずメルシーポット使うようにします。- 9月24日
とすとす
コメントありがとうございます。
確かに中耳炎怖いですね💦
練習はほどほどにして、これからも吸引機に頼るようにします。