※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり🔰
子育て・グッズ

秋冬のパジャマについて悩んでいます。汗っかきで暑がり、寝る時は冷房や扇風機が必要。肌が弱く汗疹や蕁麻疹が出やすい子供と一緒に寝ています。冬は暖房をつけると暑いらしく、9ヶ月の子供に合ったパジャマを探しています。

秋冬のパジャマはどんな感じですか😢💦東京に住んでます💦参考程度に教えてください😔元々汗っかき暑がりで、眠くなるとかなり体温が上がる子で、暑がりの割には暗い部屋でラッコ抱きしてお布団をかけてトントンしないと必ず寝ないので余計汗かきます😢💦今もまだ冷房が欠かせず、寝かせる時は手持ちの扇風機をつけてあげないと首元や髪の毛がびしょ濡れです😥肌が弱い子なので汗かくとすぐ汗疹や蕁麻疹が出てしまいます😭
私と同じベットで寝ていて、タオルケットなどにしてあげてるんですがそれじゃと寝返りした時に巻き込んでしまうのか何かが違うのか泣いて起きてしまうので私と同じお布団をかけています😭冬生まれで新生児の時暖房かけていたらやたらと泣いて暖房止めたらピタッと泣き止んだこともあり暖房つけると暑いらしく冬の時は暖房つけれず寒い冬を過ごしてました😭😭
もう9ヶ月になるのでパジャマをと思ってるんですがどうゆうのがいいのかと悩んでます😭

コメント

deleted user

そこまでの暑がりなら肌着にスリーパーでもいいかなと思います!!

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    それでも全然大丈夫ですかね😢💦
    スリーパー見たことないのでスリーパー検討します🥺ありがとうございます☺️💞

    • 9月23日
まーち

秋冬物だとフリース素材の物や起毛素材のものが今頃から店頭に並んでますが、肌が弱いと言う事なので汗を吸収する綿素材の肌着に薄手の長袖のパジャマとかでいいと思います😣
欠けているものがはだけてもいいように、お腹だけは隠れるインナーやパジャマ着させてあげるといいかもしれません😌

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    遅くなってしまってすみません😭
    詳しくありがとうございます😭
    綿素材の肌着に薄手のパジャマ探してみます🥺💖

    • 9月24日