![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼馴染み家族との集まりで、子供をもうけることをしつこく勧められて困っています。年の差婚で子供は2人で決めているが、理由を説明するのがストレス。奥さんは4人の子供を育てており、相手の言葉に困っています。どう対処すればいいでしょうか。
会う度に「3人目は~?まだ若いんだから産みなよ~😆」って言ってくる人を黙らせる返事ないですかね😂
相手は旦那の幼馴染の奥さんです。
(旦那も↑の奥さんとは彼女時代(高校生)から付き合いがあるので奥さんも幼馴染みたいなもん)
幼馴染メンバー(複数家族)で数ヶ月に1回集まるんですけど、そのたびに言われるのが正直うんざりです。
ただ、私が年の差婚で旦那や奥さん達と15歳離れてる&その奥さんはお子さん4人いてちょっとボスママ的な感じなのもあってあんまり強く言えません😭
・私が(たぶん)妊娠しやすい体質なこと
・奥さんのところよりは我が家の方が収入ありそうなこと
はバレているので「授かれないんです…」とか「経済的に厳しいんです…」は使えないです😖
子どもは2人と決めてる理由はいろいろあるんですが、それを毎回いちいち伝えるのもすごくストレスなんです。
しかも理由のメインは簡単に言うと「妊娠中、分娩時、産後の授乳トラブルすべてが辛すぎたから。」なんですが、それを言っても自分が4人育ててるからこそ「いや、どうにかなるっしょw」って感じに返されて面倒くさい。。
旦那関係で家族ぐるみの付き合い&ボスママ的な感じならおとなしく「いやいやいやーw」って毎回笑ってやり過ごすしかないですかね😔
もしも何か良い案があればアドバイスいただければと思います。
- はな(5歳10ヶ月, 7歳)
![あん♡そう♡よう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あん♡そう♡よう
キャパオーバー!
私は嫌な訳ではないのですが、ホントなのでいつもこれを言います😣
体力的にはマシですけど、精神的に限界ですぅ😭
って😵
![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ
痛すぎてもうこりごりです…代わりに産んでください😍
とかどうですか?笑
![ちゃんりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんりー
私もこれよく言われます。うちは私がまだ若いのと、共働き夫婦だから結構言われるんだと思うんですけど…私はだいたい、もうつわり経験したくないんですよ〜あれ本当辛いですよね、○○さんつわりどうでした?で逃げます笑
![りりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりり
普通に
もう2人でいっぱいいっぱいです〜😂て流します笑
わたしは3人いますが放っといてほしいですよね😥
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ほんとうざい人ですね💦他人の家庭の家族計画に口出すのって神経疑います💦
経済的に余裕あればたくさん産まなきゃいけないわけじゃないし、何にどれぐらいお金かけるかなんて人それぞれなので、収入あるから大丈夫って考え方もどうかと💦
そうですね、私だったらカチンと来るんで、空気悪くなってもいいから「人の家の家族計画に口出さないでもらえますか😊」「毎回毎回言ってきますよね、別にうちが2人だろうが3人だろうが良くないですか?3人め産んだら○○さんが面倒見てくれるんですか?笑」「○○さんも5人め6人め産んだらどうですか?😊どうにかなりますよ😊😊」
とか、ハッキリ嫌味言うかもです!うざすぎて💦
というかそんな集まり行きたくないです。旦那さんだけ行ってもらうとかダメなんですか?😱
![ぴよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよこ
私は3人目妊娠するまでは「これにもう1人増えるとか無理です!笑 だって大人より子供のほうが多いって手が足りないじゃないですか🤣私にはキャパオーバーです!4人なんて道の世界すぎて尊敬します〜私には不可能です!」て言ってました!
![Emma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Emma
「子育てに手抜きできない質なんで、2人が限界です」って言ったら嫌味っぽいかな😅
-
Emma
知り合いに3人目生んで育児ノイローゼになった人がいるのでやめておきます
と言ってみるとか?- 9月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
言い返せないなら適当に流すか、ご主人からはっきり言ってもらうかですかね😂
言い返せそうなら、子供は2人にして一人一人との時間をしっかり取りたいとか、学費もしっかり貯めてあげたいとか嫌味っぽく言っちゃうかもです(笑)
![mini](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mini
3人を育てるキャパが私にはないんですー。いらいらしちゃいそうなので、私は2人が限界です!って言ってます😂
![ぶどう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶどう
えーウザイですね笑
人生の先輩として…みたいに酔う人苦手ですね。年の差婚でお若いしお金あるので、話のネタになるし、言ってくるのかもです。
あなたが言うように
「あー…あはは💦」とか
「んー…微笑み☺」
とかが1番ですね。
下手にわかってもらおうとしても、宇宙人レベルで理解できないタイプだと思うから、わかってもらわなくても言われ続けてもこの人には無関係だしなあ…と思うしかないです。
ボスママめんどくさいですし、あなたの判断間違えてないですよ( *˙ω˙*)و グッ!
コメント