※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆koba★
子育て・グッズ

昼間はエルゴで寝るが、降ろすと起きる。そい乳で飲みすぎ心配。体重8キロ。寝かしつけ方法やそい乳の影響について相談。

完母で育ててます!そい乳について質問です!夜の寝かしつけと午前午後のお昼寝にそい乳をしています。昼間はエルゴをすると寝るんですが降ろすと起きます。。そい乳をするといつまでも飲むので飲みすぎかなと心配になります。体重も3か月で8キロになりました。みなさんは寝かしつけどうしてますか?あまりそい乳は良くないんでしょうか??

コメント

あわわわ

私も1人目の時から添い乳してました!もちろん今もやめられません✦ฺ添い乳はあまりすすめないと、お母さん世代にはよく言われたけど、1人目の経験上、私はしても大丈夫だと思い今もやってます(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
添い乳だから体重が増えすぎることはないとおもいますよ!添い乳は卒乳や断乳が難しいと言われていたけど、うちの子は1歳ちょうどですんなり卒乳できましたし、月齢が進むにつれて添い乳だけではなく座って抱っこで寝てくれるようにもなりました!まだ母乳しか栄養を取れないし、赤ちゃんの安心剤も母乳だけだと思います✦ฺ私は、自分の身体も休ませてもらいつつ、充実した育児をするためにもうしばらくは添い乳するつもりです(๑• •๑)♡ご参考までに♡

  • ☆koba★

    ☆koba★

    ありがとうございます♡ホッとしました!
    まだ首が完全に座ってないのに周りの子で首の座ってる子が娘より小さかったり…(._.)最初は成長してくれてるなぁ♡と喜んでましたが太りすぎかと心配になってしまってました。そい乳続けてみます^ ^

    • 7月14日
nao

添い乳は、夜の眠りが浅くなる
と聞いたので私は1回もしてません。
身近に、添い乳で亡くなったお子さんもいたので、、

息子がそのくらいのときは
添い乳ではなく、起こして
授乳していました。
寝たあとそっと布団において
だめだったら、トントンをしたり
抱っこをしたりしてました。
それでも泣くことありますが
眠気が勝ってそのうち眠ります笑


4ヶ月、5ヶ月頃は
トントンで寝かせたり
抱っこで寝かせたりとしてました。
たまにおっぱいで寝かせるときもありましたが♪

  • ☆koba★

    ☆koba★

    窒息とかも怖いですよね…うちは寝かしつける時は旦那さんが定期的に寝室に見に来てくれてるのでそい乳出来てます(._.)夜も生まれた時からよく寝る子なので夜中は一回の授乳か朝方まで起きない時もあります💦

    トントンしたり抱っこも試してみようと思います(^_^)ありがとうございました☆

    • 7月14日