
コメント

ちゃこ
ものすごーーーーくんわかりますよ!
それは、もうホルモンバランスのせいです!!!
私も常にイライラして、その後自己嫌悪に浸って泣いて、、またイライラして。。
って感じでしたよ!
10ヶ月にもなると、なんとなーくマシになってきます。
yukaさんだけぢゃないですよ!
皆が通る道なので、大丈夫!!!
自分らしくいることが大切だと思います。

あ~たん(20)
私もよくイライラしてます、生理の時より酷い気がして些細な嫌な事でもキレてしまいそうになり大変です。
-
yuka
分かります
ほんといつもなら気にしないことでも気になっちゃってイライラして、逆にそれが疲れてきます😞- 9月23日
yuka
まだ生まれて数日しか経ってないので慣れないことばかりでそれも重なってるのかなと思いながら旦那に当たりまくりで😥
旦那にも今の状況を話してわかってもらってた方がいいですかね
ちゃこ
きちんとお話されるのが良いと思いますよ!
男の人は、この状況わからないのでね💦
産後すぐなんて私は、めちゃくちゃ旦那に当たり散らしてましたよ😂
キレるし涙腺崩壊するし、自分でも病院行ったほうがいいよな、、って毎日おもっていました(´・ ・`)
今思えば懐かしいです😬
それもこれもぜーーんぶホルモンのバランスなんです。
旦那さんに理解は求めなくとも、わかってもらうようにお話してみてください。
当時保健師さんにそのことを相談すると、自分の感情のまま動きなさいと言われました😂
泣きたいときは泣いて、怒りたい時は怒りなさいと。なにも我慢なんてすることないですよ。
yuka
イライラしない日なんてないぐらいイライラしてて😅
その度に旦那は相手してくれなくて
話しても理解してくれたのかよく分からず😥
でも我慢しててもイライラが増してくだけで
どう話すのが1番いいんでしょうかね。
ちゃこ
めっちゃわかります😭
私も四六時中イライラしてましたし、なににイライラしてるのかがわからなくなるときも多々😣
とりあえず我慢は体に良くないので、発散しましょう!
yukaさんは何してる時が心安らぎますか?私は、食べるのが好きなのでチョコめちゃくちゃ食べてイライラを誤魔化してました😂
断乳した今は、お酒飲んで誤魔化してます🤗
ひたすら寝るなど何か発散出来る方法が見つかればいいのですが😊見当たりそうですか?
旦那様相手にしてくれないんですね😤
感情的に話してもダメだと思うので、yukaさん御自身のお気持ちが落ち着いているときにお話されるのは如何ですか。
思ってること、お願いしたいこと、気をつけてほしいこと、自分の感情がおさえられないこと、けどこれはホルモンバランスなんだ皆そうなんだよ、ってことなど、、
もしお話が難しいようであれば、メモやお手紙にしては如何ですか。
私は、キツく当たり散らした日の翌日は、必ず夜ごはんと共にメモを残して寝床についてました。
男性にはなかなかわからないことだと思いますが、お話することで少しでもお気持ちが和らぐといいですね。
yuka
イライラしすぎて涙出てくる時があります😭
授乳してるからなのか甘いものはとにかく食べたくなるので食べたりしてるのですが、出かけられないのが妊娠中からのストレスで。
もともと毎日のように用事を詰め込むタイプだったので何も出来ないのがイライラしてて、今度は子供を見なきゃいけないプラスしたいことが出来にくくなってる状況で寝不足も重なってよけいにイライラしてます😥
思ったことはちょくちょく伝えるようにはしてるんですがまたかって感じで流されるのでどうしたらいいのかって感じです😞
ちゃこ
イライラしすぎて涙が出るのめちゃくちゃわかります😭😭😭
旦那様、もう少し耳を傾けてほしいですよね。
私はきっと産後鬱なんかじゃないか、、と考えた時も多々ありました😣
旦那もそれを心配しててくれたみたいで。
新生児のうちはとにかくお家で子守り💦ですもんね。なかなか外に思うように出掛けられないものです。
毎日のように予定を詰め込むタイプですと生活リズムがガラッと変わっちゃうので、辛いですよね。しかもコロナだし。。
私のイライラしてた時期を思い返すと、イライラを抑えてたのはうまく発散させること(甘いものを食べる)と、出産のときを思い出すこと、産後間もない頃ヘロヘロで疲れて帰ってきてるのに育児に協力してくれる姿勢を思い出すことでした。
返答にはなってないのですが、yukaさんは何に対してイライラしちゃってますか?
旦那様に対してかな?赤ちゃんが出来て自分の思う通りに動けないことかな?
yuka
妊娠中今までのリズムが無くなったのがしんどくて、やりたいことできなくなってるなか、隣で自分のしたいこと出来てる旦那を見てイライラしてました。
今は子供にはイライラすることはなくて、自分の用事と仕事だけを優先する旦那にイライラしてます。
二人の子供なのになんで夜泣きも昼間の面倒も全部私が見なきゃ行けないんだろうってなって、なのに旦那はしたい仕事ができて、自分の用事入れられて出かけられてそれを隣でされてて私はしたい仕事を無くしてまで子供のそばにいて育児してるのに旦那だけなんで。ってイライラしてます。
私がイライラしてれば話さないし、泣いてても先に寝るような人です
妊娠中から涙脆くてよく泣いてたのでいつもどうりと思っているんでしょうかね。