※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
K’s mama(29)
お仕事

育休明けて何ヶ月以上働かないとダメですか?自営で働く主人の従業員が辞めたため、育休明けからダブルワークで忙しく、休みがない状況です。育休後にパートを辞められないか悩んでいます。

育休明けてしまいます🥶
育休終了後何ヶ月以上働いてないとダメとかありますか?

さ主人は自営で、産休前は義弟ともう1人従業員と3人で経営してたのですが、従業員の方に腫瘍が見つかってしまい辞められました……
お身体大事にして頂きたいので辞められたのはいいのですが、
来週から育休明けるのですが、その従業員さんの穴埋めもするので、ダブルワークという形になってしまい、私死ぬんじゃないかと思います(笑)

平日 3日自営の方で 2日パート 土日どっちもパートです🥶
1日休みがないです🥶

育休貰ってしまったらパート辞められないですよね?😭

コメント

なぎ

別に育休取得しても退職できますよ?
ただ来週復帰と言うことで、急な退職は難しいかもしれませんが。

育休中に保育園入園ができなかったり、赤ちゃんの体調、お母さんの体調などの都合で難しかったり、時短勤務が叶わず復帰が難しかったりと、様々な事情で復帰せず退職とかありますよ。
もちろん家庭の都合として退職になる人もいます。

皆、戻るの前提として育休を取りますが、産後になってみて初めて分かることもあるし、色々な事情から復帰出来ないのは仕方ないことです。

その際、育休手当金の返金は求められないので大丈夫ですよ。

しばらく働いて、ダブルワークで、自営を主軸として働かなくてはならなくなったと退職する方向にしたらどうですか?

  • K’s mama(29)

    K’s mama(29)

    詳しくありがとうございます!
    パートの方が私を入れて5人従業員がいるのですが、今月いっぱいで1人辞めて、12月いっぱいでもう1人辞められ、
    最終的に3人になってしまうので働く気では居ますが🥶

    恐ろしいです(笑)

    • 9月23日