※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
totto!
子育て・グッズ

2歳3ヶ月のお子さんでイヤイヤ期が始まっていないか相談です。イヤイヤ期は個人差があり、始まらない子もいます。

イヤイヤ期っていつ頃から始まり、どのくらいまでありましたか😣?もちろん人それぞれなので個人差はあると思いますが😶💦

うちは2歳3ヶ月になるんですが、まだイヤイヤ期はきてないみたいです😣いや!やだ!とかの言葉がまだ言えないのか、、言わないです😂
もちろん嫌な時は大泣きしたりはしますが、何をしても嫌!ではないので、違うのかな〜と思います🙄💦

これから始まるのか、、もしくはイヤイヤ期がなかったよとかいうお子さんもいるんでしょうか😳💦?

コメント

deleted user

うちは2人ともイヤイヤ期なかったと思います😊

娘が何に対しても「イヤ!」と言い出した時期があり、とうとうイヤイヤ期が来たか…、と思いましたが、3日くらいでおさまりました🙌

6み13な1

平和なイヤイヤ期で、現在に至ります。お風呂誘って嫌って言われるので、「なら、ママ一人で入るから娘ちゃんは遊んでて」て置いて行こうとすると「嫌!娘ちゃんも入るの!」てご機嫌で入るような子でした。

  • 6み13な1

    6み13な1

    上記のように平和なので、イヤイヤ期のせいとカウントして良いのか謎なくらいです。2歳代のことで、3歳には落ち着いてました。

    • 9月23日
deleted user

長女は2歳頃から、イヤイヤし始めました!
3ヶ月くらいで終わったと思います✨

次女は1歳8ヶ月頃からイヤイヤしていて、未だにイヤイヤしてます!
息子が生まれた時期と重なるので、赤ちゃん返りもあったかもです😂
最近落ち着いてきたかな?と感じているところです☺️

deleted user

うちは、喋るのも比較的早かったので、1歳前からイヤ!イヤよ!とかしない!とか言ってました💦2歳4ヶ月まだ続いてます💦💦
言葉が理解できたり話せたりしたら落ち着くと聞いたんですが、嘘っぱちでした😅

すごいペラペラで拒否してきます!
靴はこう!→〇〇は靴はかないよー。おかあさんがはいて!とか〇〇出来ないからおかあさんがして!とか💦💦