幼稚園の面接について、家族全員で行くべきか、下の子の服装は?
幼稚園の面接(私服ではない)について
経験談を教えてください🙏
①家族全員で行くのはおかしいですか??
面接を受ける娘と母の私のみの方が好ましいのでしょうか?🤔
説明会の時はそこまでは考えていませんでした💦
説明の中でお父さんもきていただいて大丈夫ですー
みたいな感じでしたが下の子のことはすっかり😂
旦那が仕事休める場合下の子と家で待っていてもらう方がいいですか?
②旦那が仕事を休めず、下の子を面接に連れて行くことになった場合の下の子の服装はどうすべきでしょうか?
- ぴの(4歳6ヶ月, 5歳9ヶ月, 7歳)
コメント
いとな
私は夫も一緒に来てもらいました。
夫も園の雰囲気知りたいと言っていたので。
旦那さんも大丈夫と言われてるならみんなで行って大丈夫だと思います。
幼稚園の雰囲気によりますけど、下の子はまだ8ヶ月なら特に気にしなくてもいいと思います。
私なら落ち着いた色か淡い色で大柄じゃないものにします。
はじめてのママリ🔰
経験談ではないのですが
我が家も10月受験と面接があります。
面接はコロナの事も配慮し私と娘2人で行く予定です。
旦那と次女はお留守番です😊
理由は園側も密を避けるために運動会を保護者1名にしたとの事だったので家族全員行くのはやめにしました💧
ちなみ説明会と見学会は旦那が出張中だったので次女も一緒に連れて行きましたが、長女はお受験服、次女は紺のワンピースを着せて行きました😊
私以外にも下のお子様を連れて来られてる方が数名いらっしゃいましたが、みんな紺や黒っぽい上品なお洋服で来られていましたよ😊
-
ぴの
確かにコロナのことを考えたら旦那には仕事休んでもらって下の子を家で見てもらうのが一番よさそうですね🤔
ありがとうございます!- 9月23日
雪見だいふく@5歳、2歳♂
①パパもいいですよ〜と言われましたが、倍率が高い園と聞いていたため余計な質問をさけたいという理由から私と息子だけで受けることにしました!
今の時期でしたらコロナの事もあるので、なるべく人数多くなることを控えた方がいいかもしれないですね 😢
パパがお休みできるなら、下の子とお家で待っていてもらう方が安心かと思います😊
②念の為、下のお子さんも綺麗めな服がいいと思います☺️
mさんと同じ意見で紺色系で揃えると家族みんなお上品に見えて、園的にも好感度上がると思います✨
-
ぴの
パパがいると質問がいく可能性があるんですね!
そこは考えていませんでした😳
上の子はグレーのワンピース
私は黒に近いグレーのスーツ(スカート)なのでもう統一性がなくなってしまいました笑
下の子もグレー系の服装を考えようと思います😂- 9月23日
あーか
幼稚園教諭でした!
①おかしくは無いですが、その場合パパにも質問が飛ぶので質疑応答の練習をしておいた方が良いです!
パパの受け答え次第で、育児あんましてないんだな、子供のことわかってないなってボロが出たり、夫婦で育児方針全然違うなとか、マイナス印象を持たれる可能性があります💦
また、細かいパパだなとか、パパの方がモンペっぽいとかがあればチェックつけます💡
②下の子は華美すぎなければ普段着で良いと思います!
-
ぴの
そうなんですね!
行ったことで逆にマイナスな印象になってしまうのは嫌ですね😂
ちょっとそこは話し合ってなるべく家で待っててもらう方向で行こうかなと思います😂
あまり目立たないような服装考えておこうと思います😊
ありがとうございます!- 9月23日
ぴの
ありがとうございます😳