
コメント

はじめてのママリ
裁判費用も含めて請求はできると思います!!
勝てばの話ですが💭
はじめてのママリ
裁判費用も含めて請求はできると思います!!
勝てばの話ですが💭
「お金・保険」に関する質問
出産費用についてです。 出産費用は旦那が義父に借りてその場は払ってくれていました。 帝王切開だったため、後から保険金は少ないですが戻ってくる予定です。 ただ思ったよりも手出しが多く保険金だけでは足りないです。…
3歳児1人、猫1匹 旦那お弁当アリ、よく食べる 家賃光熱費以外を月10万って皆さんは十分だと思いますか?🤔 10万の内訳は、家族の食費日用品、娘のオムツ代や洋服代等(まだオムツ使います)、猫のご飯代等、私の小遣い携帯代…
お金の管理について みなさん夫婦間でお金の管理はどうされていますか? うちは夫婦共に同じ会社で給与は旦那の方が高い、私は現在育休手当をもらっています。家賃水光熱は旦那、食費など日々の生活費は私です。大きい買…
お金・保険人気の質問ランキング
momo
養育費の問題です😢何故か旦那本人ではなく全て旦那の父親が決めていてむちゃくちゃなことばかりいったり、
給料も7月以降から旦那の父親が管理して1円も貰えず離婚した時のためにと思っていた給付金全て使い果たす羽目に(旦那もご飯やら何から何まで私と子供の給付金で生活)
その時にガス開栓で1万円私が払ったものの返金を私の口座にと言ったところ、なんで自分の所にしてるん。それ持ってけばいいけど養育費1万引くで。と意味のわからないことを言われて我慢していたけど訴えようかなと思ってます😭
はじめてのママリ
養育費を決めるときに調停はしなかったのでしょうか?💦
momo
公正証書を作成しました😭