
コメント

はじめてのママリ
裁判費用も含めて請求はできると思います!!
勝てばの話ですが💭
はじめてのママリ
裁判費用も含めて請求はできると思います!!
勝てばの話ですが💭
「お金・保険」に関する質問
税金に無知なので教えてください 私は主人の扶養で専業主婦です 今まで給与明細を詳しく見てなかったのですが、 先程確認したところ、転職した令和5年分は住民税引かれてないのに令和6年の7月から急に8,600円引かれ始め…
100万の車を買い返済中、まだ1から2年ぐらい 月に3万ずつ。旦那はカード10万ぐらい使ったらそれを払う感じです。月に10万いかない時もある。 あと銀行からめちゃくちゃ最近50万借りちゃったらしいです。年収450万ぐ…
子供の大学費を1人500万用意しようと思っています。 子供は2人いて今の予定では 1人目 学資保険300万(つみたて中) ニーサ200万(準備済) 2人目 ニーサ500万(つみたて中) 子供の教育費は必要な額とタイミングが決ま…
お金・保険人気の質問ランキング
momo
養育費の問題です😢何故か旦那本人ではなく全て旦那の父親が決めていてむちゃくちゃなことばかりいったり、
給料も7月以降から旦那の父親が管理して1円も貰えず離婚した時のためにと思っていた給付金全て使い果たす羽目に(旦那もご飯やら何から何まで私と子供の給付金で生活)
その時にガス開栓で1万円私が払ったものの返金を私の口座にと言ったところ、なんで自分の所にしてるん。それ持ってけばいいけど養育費1万引くで。と意味のわからないことを言われて我慢していたけど訴えようかなと思ってます😭
はじめてのママリ
養育費を決めるときに調停はしなかったのでしょうか?💦
momo
公正証書を作成しました😭