
幼稚園と保育園、どちらにするか悩んでいます。幼稚園は無償化でお金がかかるため、働くことを考えています。ただ働いても3時間程度で、二人目を欲しいと思っているため、保育園での仕事と妊活に不安があります。来月までに迷っています。
来年、幼稚園か保育園どっち行くか迷ってきました💦
幼稚園希望でしたが…3歳から無償化といえお金かかるので働こうと思っています。
幼稚園だとすぐ帰ってくるので働けても3時間ぐらいだと考えています。
二人目も今すぐにでも欲しくて妊活中ですが、保育園だと仕事して妊活できるかなと不安もあります😓
もう来月願書提出なのに、まだ迷っています😓
- ママリ🔰(3歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
幼稚園 預かり保育あるところないですか?
うちの子が通ってる幼稚園は預かり保育毎日19時までありますよ!!

退会ユーザー
妊活のことを考えるなら幼稚園かなぁと思います💦
第一子を授かる前に婦人科に通っていたのですが、なかなか忙しかったです。(流産後、すぐ欲しかったので検査したらまさかの無排卵が発覚して薬飲みつつ注射打ったりしました)
我が家も迷ったのですが、周りに聞いたら思ったよりお金かからないとのことで、、幼稚園にしました。1年目は親も子もバタバタしたり病気を拾ったりするので、年中から預かり保育を使って働くことを考えています。😆
-
ママリ🔰
返信ありがとうございます✨
仕事してたら疲れてすぐ寝てしまいそうです😓
流産後は妊娠しにくいのでしょうか…私も6月に流産で手術してそれから生理もきていますが…
病気もらってきそうですよね😓- 9月23日

まるこ
今すぐに2人目を考えてるなら幼稚園の2号認定で入るか1号から2号に途中で変更するのが良いと思います❢
保育園に入ってすぐ妊娠した場合育休とれないと退園になってしまったりするので💦
-
ママリ🔰
返信ありがとうございます✨
そうですよね💦保育園は仕事辞めたら行けなくなっちゃいますよね💦幼稚園にしようと思います!- 9月23日
ママリ🔰
あります!
けど1号認定なので延長保育料がかかってくるので、マイナスにならないのかな?と思っています。延長料金分払ってるだけになるならいいかなって😓
退会ユーザー
認定受ければ 延長保育も補助金出ますよー!!
ママリ🔰
1号から2号に変更ってことですか?それができない幼稚園とかってあるんですかね?😅
退会ユーザー
そうですー!
できない園があるかどうかはわかりません💦
うちの地域の園はどこも出来ますよー!
ママリ🔰
ありがとうございます🙇✨
幼稚園に聞いてみようと思います✨