
コメント

なのは
移植お疲れ様でした!
下の子のときは完全自然周期でテープも膣錠も注射も一切なしでした!
私も全く妊娠できる気がしなかったですが、無事に着床し育ってくれました!
薬がないと気持ちの部分で不安はありますが、体への負担はないですし費用も少なくて済みますよね!
自力のホルモンがしっかり出て着床、継続してくれることを願うばかりですね!
なのは
移植お疲れ様でした!
下の子のときは完全自然周期でテープも膣錠も注射も一切なしでした!
私も全く妊娠できる気がしなかったですが、無事に着床し育ってくれました!
薬がないと気持ちの部分で不安はありますが、体への負担はないですし費用も少なくて済みますよね!
自力のホルモンがしっかり出て着床、継続してくれることを願うばかりですね!
「妊活」に関する質問
シリンジ法で妊活してます! 注入し終わった後ナプキンつけておくのですが、 トイレに行くと、おりものに混ざって(?) 精子がドバッと出てくるのですが、 あの独特な匂いがめっちゃ苦手です😭😭💦 乾いたティッシュはイカ…
卵管造営も終わり,病院で18日が排卵日と言われ、 タイミングもとったほうがいい日にもタイミングを取りました。5/2あたりが生理で今日フライング検査をしました。 そしたら陽性でしたが、21と23日にホルモン注射をおしり…
妊活とピルについて質問です! 旦那の仕事のタイミング的に、来年の春頃に2人目が生まれてくれた方が都合がいいので、ぼちぼち2人目どうするのか考えているところです💭 1人目は時期狙ってなくて全てにおいて適当だったの…
妊活人気の質問ランキング
なつみかん
ありがとうございます✨
そうなんですよ😭
薬がないと不安で不安で😢
確かに費用の面では助かってます!
ちなみに、妊娠判定まで気をつけてたことや積極的に行ってたことってありますか??
なのは
1人目のときは移植後、姫生活を送っていましたが、2人目のときは上の子がいたので本当にいつも通りの生活でした。強いて言えば、ルイボスティー、葉酸、ビタミンD.Eを飲んでいた程度で特に意識して何かをしていたというのはなかったです!
むしろ、移植後からBT6の判定日までに自分の誕生日があり温泉旅行に行ったくらいです(笑)
上のお子さんが居ると安静にするのも難しいですよね。気にしすぎるとストレスになっちゃうので、世の中の2人目以降の妊婦さんは上の子いてドタバタしてても妊娠成立してるんだ!と自分に言い聞かせてました(笑)
なつみかん
丁寧にありがとうございます!
参考にさせて頂きます🙌
旅行はすごいですね🙆
でも、それくらい普通の生活意識することがストレスもなく一番なのかもしれません😊
確かに笑
ドタバタでも妊娠するときは、しますもんね!!
ありがとうございます🎵
とても、励まされました!!