
コメント

なのは
移植お疲れ様でした!
下の子のときは完全自然周期でテープも膣錠も注射も一切なしでした!
私も全く妊娠できる気がしなかったですが、無事に着床し育ってくれました!
薬がないと気持ちの部分で不安はありますが、体への負担はないですし費用も少なくて済みますよね!
自力のホルモンがしっかり出て着床、継続してくれることを願うばかりですね!
なのは
移植お疲れ様でした!
下の子のときは完全自然周期でテープも膣錠も注射も一切なしでした!
私も全く妊娠できる気がしなかったですが、無事に着床し育ってくれました!
薬がないと気持ちの部分で不安はありますが、体への負担はないですし費用も少なくて済みますよね!
自力のホルモンがしっかり出て着床、継続してくれることを願うばかりですね!
「妊活」に関する質問
40歳で3人目の不妊治療開始、どう思いますか? 男女2人授かったけれど、できればもう一人育てたい。 体外受精までする気はないけれど、人工授精まではやってみたいかも。 でも…いろいろなリスクがあがる年齢だな… 男女…
31歳で体外受精5回しても上手くいきません。 1回目心拍確認前に稽留流産、2回目陰性、3回目、化学流産 4回目心拍確認前に稽留流産、5回目陰性です。 4回目から2個移植しています。 フローラ検査、子宮鏡、ネオセルフ抗体…
まだ検査早いですよね、、??💦 7月からアプリのみのゆるっと妊活しています。 今月は旦那が熱出したのでルナルナ排卵日2日前しか行為出来ませんでした、、🥺 今月はダメだろな〜と思ってたんですけど 私も体調悪く1週間 咳 微…
妊活人気の質問ランキング
なつみかん
ありがとうございます✨
そうなんですよ😭
薬がないと不安で不安で😢
確かに費用の面では助かってます!
ちなみに、妊娠判定まで気をつけてたことや積極的に行ってたことってありますか??
なのは
1人目のときは移植後、姫生活を送っていましたが、2人目のときは上の子がいたので本当にいつも通りの生活でした。強いて言えば、ルイボスティー、葉酸、ビタミンD.Eを飲んでいた程度で特に意識して何かをしていたというのはなかったです!
むしろ、移植後からBT6の判定日までに自分の誕生日があり温泉旅行に行ったくらいです(笑)
上のお子さんが居ると安静にするのも難しいですよね。気にしすぎるとストレスになっちゃうので、世の中の2人目以降の妊婦さんは上の子いてドタバタしてても妊娠成立してるんだ!と自分に言い聞かせてました(笑)
なつみかん
丁寧にありがとうございます!
参考にさせて頂きます🙌
旅行はすごいですね🙆
でも、それくらい普通の生活意識することがストレスもなく一番なのかもしれません😊
確かに笑
ドタバタでも妊娠するときは、しますもんね!!
ありがとうございます🎵
とても、励まされました!!