
友人の結婚祝いとして1万円のご祝儀と1万相当のプレゼントは非常識でしょうか。私は授かり婚で、友人から同額の贈り物を受けました。次回の出産祝いも同様に考えていますが、常識的にどうでしょうか。
友人の結婚祝いで悩んでいます。
1万円のご祝儀と1万相当のプレゼントだと
非常識でしょうか?(⌒-⌒; )
私が授かり婚でその友人からはお祝いで
ハンドブレンダーとベビーザラスで洋服を3着頂きました。
いやらしい話をすると1万円相当だったと思います。
友人がまた出産する際には
また1万相当のプレゼントを考えていますが
私の考えは常識的にどうでしょうか🙇🏻♀️💦
- のん(3歳0ヶ月, 5歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
プレゼントだけでもいいんじゃないでしょうか?
ご祝儀は金額が全面に出ますからね、、、

ぽぽ
結婚式に呼ばれているわけではないのから良いのではないでしょうか(^^)?
私もでき婚で結婚式していませんが、結婚祝いをあげた人でもくれた人はほとんど居ませんでしたよ(笑)
出産祝いはもらいましたが。
なので今後結婚する友達にももらってない人にはあげないですし、結婚祝いもらった人には同じ分位のお祝いを送る予定です(^^)
ハンドブレンダーが結婚祝いだとしたらその分だけでいいんじゃないのかなー?と私は思ってしまいます(笑)
コメント