
1歳2ヶ月の娘をベビーフードで育てていますが、野菜をあまり食べないため心配しています。他の方も同じような経験があるでしょうか?
1歳2ヶ月の娘がいるのですが、
ほとんどベビーフードで育てて来ました。
基本ベビーフード+バナナやヨーグルト
ベビーフード+サツマイモやとうもろこしペースト
などなど…
今は130gのビックサイズのご飯も入ってるタイプの
ベビーフードがメインです。
朝だけは食パンをトーストして、ミルクにつけパンし
食べさせています。
ほとんどベビーフードオンリーで育てた方いますか?
取り分けなども何を取り分けしていいか分からず
たまに野菜スープなどを冷凍ストックしたりしますが
あまり食べてくれません。
こんなんじゃダメですよね、、、、
- らんちゃんママ(4歳4ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

S&S
ほとんどベビーフードでしたよ〜😌

メメ
ベビーフードの活用は良いと思うけど、そろそろ硬い物食べさせていかないとかなって思います☺️
1歳過ぎたし、取り分けで煮物とか炒め物出してあげると良いんじゃないですかね。
例えばカレーとかはルー入れる前に取り出して別の子供用で味つけるとか、野菜炒めとかも調味料ほんの少しの段階で取り分けて、大人はそこから味を濃くするとか。
油に抵抗なければじゃがいも揚げてポテトみたいにして出してあげるとか。
-
らんちゃんママ
確かに噛む力が弱い気がするので、そのようにして行くべきですよね💦
取り分けやってみます!!- 9月27日
-
メメ
噛む力をつけるのは虫歯予防とか、発音とかにも繋がるので良いですよ☺️
後、大人と同じようなもの食べれるようになるとめっちゃ楽になります!笑。
ズボラな私は一々ちまちま切り分けたりしなくても齧って食べてくれた方がずっと楽でした…。- 9月27日

ゆい🌈(今年からダイエット!)
1歳前後まではベビーフード
頼ってました😆
作っても娘はなかなか
食べずに捨てていたので
心折れて😥
小さいスクランブルエッグ
乗せてオムライス風
焼きうどん
みじん切りした野菜炒めに
豚こま肉炒めて水溶き
片栗粉で中華丼
初めは簡単メニューから
取り分けしてました😌
ご飯作りは大変ですよね💦
炊き込みご飯なども
娘さん食べませんか?😊
-
らんちゃんママ
ご飯系はベビーフード以外食べてくれないのですが、へこたれずに与えてみます!
そうすれば食べれる幅も広がりますよね🥺✨- 9月27日

ぺぺ
私もほぼベビーフードで育てましたよ〜^_^
9ヶ月検診で貧血で引っかかり
自分の作るご飯よりはるかに栄養豊富なベビーフードで育てた方が気持ち的にも楽だったので^_^
-
らんちゃんママ
そうなんですね🥺
それを聞いて安心しました🙏✨- 9月27日

ぷー
1歳半くらいまでほぼベビーフードで育てました!料理得意じゃないし、硬さとか分からないし、ベビーフードなら適した月齢のものを組み合わせだけしっかり見てれば大丈夫かなと思いまして😅💦
ただ、保育園に通ってるので、お昼は幼児食的なものを食べさせてもらってました。
とりわ
-
ぷー
途中で送信してしまいました💦
取り分け、難しいですよね…。私も苦戦していますが、とりあえずネットで幼児食ってキーワード入れて検索して、大人は後で調味料足す形でなんとかやっていけています!- 9月23日
-
らんちゃんママ
わかります😭💦
硬さとかよく分からないし、取り分けとか真面目に考えすぎと分からず💦
お互い頑張りましょう🙌😭❤️- 9月27日

ゆに
ベビーフードオンリーです!
朝はパンとかヨーグルト、バナナとか簡単なやつ
お昼は保育園
夜はベビーフードだけって感じです😂
たまにアンパンマンポテトとかあげたります!
料理苦手だし、ベビーフード食べるのでいいかな✨
仕事してるので毎食手作りしなきゃって思うとストレスたまります😓
でもそろそろ大人と同じようなご飯あげてみてもいいかなとは思ってます🤔
どこからどう手をつけたらいいのか…悩みますよね。
-
らんちゃんママ
うちもそんな感じです🙌✨
お昼に保育園だと栄養士さんが考えてくれるし安心ですよね!
同じ悩みの方がいて良かったです🥺❤️- 9月27日

あさり
一歳まではベビーフードと手作り併用していましたが、下の子の妊娠で悪阻がひどくほとんどベビーフードになり、今はお世話が大変でアンパンマンカレーにお世話になっています🤣
野菜スープをあまり食べないとの事ですが、ベビーフードの野菜は問題なく食べていますか?
固さや味付けをベビーフードに近づけてあげるといいかもしれませんね☺️
うちは野菜食べない時はハンバーグや卵焼きに野菜混ぜ込みます🤣
-
らんちゃんママ
ベビーフードの野菜は食べてくれます🙌✨
手作りの料理は、あまり食べない感じです😅😅
あさりさんを、参考に頑張ってみます!!- 9月27日
らんちゃんママ
その言葉を聞いて安心しました🥺✨