
赤ちゃんが咳をするので心配。病院で診てもらったが問題なし。湿度管理しているが、咳が続く。器官が弱いのか不安。セカンドオピニオンが必要か。
生後2カ月の赤ちゃんがいます。
たまに咳をするのが心配です。9/10午前中に一度夕方にも一度していましたがお熱もないしおっぱいもよく吸っていたのでその日は様子見していたのですが、次の日の朝も咳をしていたので病院で診てもらいました。
聴診器で呼吸(?)聞いてもらったのですが、問題ないとのことでしたが
その後も2日に一度くらい、最近は多いとき1日2.3回咳をします。
特に何をしているとき、、と言うのもなく、
元々きれい好きなのであんまり埃ぽくもないとは思います。
先生にも言ってますが、産まれた時に一過性多呼吸で赤ちゃんだけ入院少し長引いたりしたので器官弱いんじゃないかと心配です。
私は大丈夫ですが、旦那が喘息もっています。
湿度は60〜70くらいにするように除湿機とか使って管理しています。。
赤ちゃんの咳ってどうなんでしょう?
セカンドオピニオンした方がいいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

🌸
それくらいの時に咳で病院行ったことあります!
その時は声出す練習して咳出るだけだよ〜って言われて、大きい声出るようになるにつれて咳なくなりました🙂
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!ありがとうございます😭!