
グロッパーとストライダーの購入について悩んでいます。ベビーカー代わりにも使えるストライダーの魅力や、バランス感覚を養うための二輪車の必要性について考えています。今持っている三輪車はあまり使われておらず、子供が乗りたがらない状況です。
グロッパーもストライダーも買うのはやっぱりもったいなさすぎますかね?ちなみに普通の三輪車も去年のお誕生日に買ってもらいました。。。笑
モール等で気軽にベビーカー代わりにも使えて、キックボードにもなるなんて魅力的なんですが、ストライダーカップも気になるのと、二輪でバランス感覚掴めるようになって欲しい気持ちもあり。。今年のお誕生日に両家の両親に頼むか迷います。。笑
ちなみに持っている三輪車はアンパンマンの大きいものですが、ペダルもまだ焦げないし重くて子供が乗りたい!!って言ったときだけ使っていて、歩けるようになり出番は減りました。笑
- ままり(6歳)
コメント

まぐ
グロッバーもストライダーも持ってますよ😊
両方結構使っています😌💡

まは🌸ママ
グロッパー1歳の誕生日に妹にもらったんですが…
未だに拒否です💦
いつか乗ってくれるのか小さな悩みの種です…笑
-
ままり
そうなんですか💦
ベビーカーみたいに押すのも蹴って進むのも拒否ですか?- 9月23日
-
まは🌸ママ
またがらせるのでさえ拒否なんですよね💦
押すのも蹴って進むのもだめです。
家の中でオブジェみたいになってます…- 9月23日
-
ままり
そうなんですね💦好きになってくれるといいですね、、
- 9月23日

ゆっこ
グロッパーもってます。1歳半のクリスマスプレゼントとして買って、すいすい乗り始めたのは、2歳過ぎてからです。お散歩は最近グロッパー大活躍ですが、大人2人で見ないと、すいすい行っちゃうのと車が危ないのと乗らないって行ったときに大変です。
ただ、モールでベビーカー代わりには絶対になりません。自転車でモールに入ってるのと変わらないです。
-
ままり
押し棒つけて押すやつでも無理そうですか?💦
- 9月23日
-
ゆっこ
気分を害されたらすみません。
私の主観っていえば主観ですが、押し棒ついてても、遊ぶものは遊ぶものだと。。。ベビーカーと三輪車やグロッパーでは違うかなぁと、
押し棒付きの三輪車でスーパーやモールにいるのを見たことありますか?それと同じ感覚だと思います。- 9月23日
-
ままり
そういう感じなんですね!
進化型ベビーカー?みたいなもので似た形のものを見たので、そういう感じなのかと思ってました!
貴重なご意見ありがとうございます😊- 9月23日
ままり
本当ですかー!!笑
どんな感じで使い分けてますか?グロッパーのキックバイクとストライダーの使い分け?気になります、、!!
そしてグロッパーの口コミも少なめなので教えていただけたら嬉しいです!
まぐ
ストライダーは公道は走れないので公園で使っていて、散歩や少し歩いて買い物に行く時はグロッバーに乗って行ってます😊
自分でも漕げるし、押して乗ることもできるし便利です✨
今は娘が気に入ってるのでキックバイク状態にはしていないですが、近所の方は兄妹1つずつの2台持ってて(キックバイク状態)それに乗って一緒に犬の散歩に行ったりしていましたよ✨
とても気に入ってますしうちもクリスマスあたりに娘専用のやつも買おうかなと思ってます😊
ままり
ストライダーよりグロッパーの方がお気に入りな感じなんですね!
まぐ
ストライダーとは全くの別物なので、どちらがって事は無いですがストライダーよりはバランスを取る必要が無く疲れにくいのか長時間乗れます😌
買い物に行く時はお店の駐輪場に置いていて、今まで盗まれた事はないですがチェーンがかけられないのでそこがネックかもですね🤔
ままり
なるほどです!元々ストライダーが欲しいと話していたら突然義実家にグロッパーを提案され、同じキックバイク分類として見てましたが確かにそうですね😂
みたらグロッパーも魅力的で、、!笑
何度も申し訳ないのですが、ご自宅ではグロッパーとストライダー、どのように保管されてますか?