![ママリ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
身内に妊娠報告しても、祝福の言葉よりもマイナスな言葉ばかりで落ち込んでいます。妊娠報告しても祝福されない経験がある方いますか?
身内に妊娠報告をしても祝福の言葉よりは明らかにマイナスな言葉しか言われません。
たしかに予想外の双 子で大変なのは承知だし、お金もきついです。
でも「うわぁ大変だね」「よくお金あるね」「お金大丈夫?」みたいに言われること多々で。
今まで報告した人誰も、おめでとうなどプラスな言葉かけてくれずでへこみます。。。
私らが大変なの一番承知してるのに😣
妊娠報告してあまり祝福されなかった方いますか?
モヤモヤしませんか?
- ママリ。(3歳11ヶ月, 3歳11ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント
![れな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れな
多分うらやましがられてるんですよ😔
双子大変だけど、授かるなんてすごいですよ💓
友達に双子の赤ちゃんいるけも本当かわいいですよ😊
![yuki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuki
えぇー!
私も羨ましがられてるのかなと思いました😵
私は双子大変だと思いますがめちゃくちゃ羨ましいです!
大家族に憧れます❤️
義実家はお金に余裕がないのかな?普通は孫が増えると嬉しいと思いそうですが💦
気にしないで!!
おめでとうございます❤️
-
ママリ。
たぶん一人目で双子とかなら祝福されそうですが😓
義実家も友人とかもわざとそう言ってるわけでなく単に心配なんだとは思いますが、、、
義実家も
これから大変やぞ😅😅ばかり脅かしてくるしこちらが一番わかってるのになぁと。- 9月23日
ママリ。
言われてるのは
義実家が多いです😵
心配してくれてるのわかるんですが、もっと騒がしくなるのかとかなんだかあまりプラスな感じでなく、、