コメント
しぇりー
同じ名字でも離婚した時点で彼の戸籍から元奥さんの戸籍を抜いてます。なので、元奥さんの戸籍にかにゃめるさんの情報が載ることはないですよ^ ^
ミー*・゜゚・*
市役所で戸籍謄本 をとると全てどうなってるか記入してあるのでわかりますよ
-
🍅ToMaTo🍅
コメントありがとうございます✨
彼の戸籍あるとこが
県外でして、郵送で昨日届きました!
さすがに、彼の戸籍謄本なので
彼が帰ってくるまで
開けずに待ってます!!(ドキドキ)- 7月14日
まいみい1448
こんばんは*Ü*
おそらく元奥さんの謄本にはかにゃめるさんの情報は載りません。
籍は抜いているので間違いないです。
ただ、旦那様の謄本には全て載ってますけどね( ¨̮ )
わたしの旦那さんもバツイチですがさすがに元奥さん旧姓に戻してます(。•́•̀。)💦
いずれ戻してくださるどいいですね(´・・`)
-
🍅ToMaTo🍅
コメントありがとうございます✨
こんばんはー!◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡
元嫁のとこに載ってないなら
良かったです😭
彼の謄本に載ってるのは、
もう、しょうがないので
諦めます‼️笑
バツが着いてるのを知ってて
結婚する訳ですから😭💓
戻してほしいです💧
彼が、旧姓に戻してほしいと
前に何回か言ってたことが
あったんですけど、
嫌だの一点張りでした😅
働いてないで暇なら
それくらいやれよと思い
彼から、話し聞いてから、
元嫁にたいして、
つい、ガキかよ!!って
言っちゃいました😅笑- 7月14日
-
まいみい1448
わたしも入籍した際に旦那さんの謄本を見て元奥様のことが載ってあったりで2ページくらいになっていて、冗談でまた離婚したらページがどんどん増えてくね(笑)なんて話してましたꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
お子さんが生まれてから、、なおさらちょっと嫌ですね(´._.`)
わたしの友達でも旧姓のままの子がいますけど本人いわく、変えるのがめんどくさい。と言ってました。
不愉快に思うこちらの身にもなって欲しいですね(´*ω*`)- 7月14日
-
🍅ToMaTo🍅
私も、彼の謄本見たら
言うと思います(≧∇≦*)次離婚したら次結婚する時ため息でるね!って言いそう‼️笑
嫌ですねぇー!(>_<;)
子供産まれて
戸籍に入っても
元嫁の名前は消えないのか!💧
それ、ちょっと嫌ですね💧
めんどくさいのも
わかるけど、こっちからすると、
すみません💧お願いします〜😭
った感じですよね😅- 7月14日
桃魚
離婚届けに離婚後はどちらの姓にする?みたいな欄があるそうです。私の友達も離婚後も元旦那の姓を名乗ってました。
手続きが面倒臭いと言ってましたが( ¯―¯٥)
戸籍の情報はみなさんがおっしゃる通りなので省きます。
-
🍅ToMaTo🍅
コメントありがとうございます✨
手続きが、めんどいって
いうのは、どこかで
聞いたことがあります!💧
なら、良かったです✨
なんだか、元嫁と会ったことないですが、
私の事、殺したがってる
みたいなので😅
私、何もしてないんですけどね💧笑
私も、まだまだ子供ですが、
大人気ない人だなぁ〜と
引きました😅- 7月14日
ヒィナ☆
離婚してれば、元の奥さんは違う戸籍になるのでそれに主様の名前が載ってることはありませんが、旦那さんの戸籍には除籍してるのも載るので、前妻の名前は書いてますね。
ただ、旦那さんの本籍地が現在住まれてるとこの市町村外でしたら、本籍を現在住まれてる市町村内にされる手続きをされると、とりあえず戸籍謄本には除籍分はのらなくなるので、旦那さんと主様の名前(お子様が産まれればそこにお子様のお名前)のみが掲載されます。
ただ掲載はされませんよーって感じなので、見た目気になればって感じですけどね(*^_^*)
-
🍅ToMaTo🍅
コメントありがとうございます✨
ご丁寧に、朝早く
ありがとうございます😭
本籍地は、変えないでって
お義母さんに言われてるみたいなので、多分元嫁の名前載ってます💧
でも、元嫁さんの戸籍謄本に
こっちの住所が
わからないなら全然いいです✨
ありがとうございます✨- 7月14日
🍅ToMaTo🍅
コメントありがとうございます✨
そうなんですね!!
バカで、すみません😭
ありがとうございます✨