※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょび
子育て・グッズ

息子が幼稚園のすべり台から落ち、保険が効かず500円の医療費を支払うか悩んでいます。園から謝罪の訪問があり、菓子折りを受け取りました。医療費を請求するかどうか、どうしますか?

あなたなら、どうしますか? 

先日、息子が、
幼稚園のすべり台から落ちました。
先生がみていないところでの事故で、
単独ではなく、他の子に押されたそうです。

幸い、大事には至りませんでしたが、
園から連絡はあり、念の為、病院にも連れていきました。

このとき発生した費用については、
園内事故のため、保険が降りると言われたのですが、
検査まではしなかったので、大きな点数にはならず、
保険対象外として、かかった費用(500円)は、
園から実費で支払うと言われました。

事故が起きたのは、先週の半ば。
大事には至らなかったので、
通院の必要はありませんでしたが、
もしものこと(通院が必要になった場合)を考え、
すぐに請求するのはやめ、連休明けを予定していました。

すると、先週の金曜日、
園から自宅に謝罪の訪問が…
菓子折り付きの改まった謝罪でした。
こちらとしては、大事には至らなかったので、
そこまでしてもらう気はなかったので、
逆に申し訳ない気がして…
で、ここで一区切りついたような形になったので、
連休明けに、医療費を請求するか悩んでます。

500円は、菓子折り代だったとして目をつぶるか、
それはそれ、これはこれとして請求するか、
あなたならどうしますか?
(園からは、事故当時と後、請求できるとは言われました。)

コメント

きのこ

乳児医療でお金かからないので
私なら500円なら請求しないです🥺

はじめてのママリ🔰

心配でしたね。
我が子が落ちたと思うとゾッとしました😢
自分なら菓子折り代で請求しないかなーと思いました😖

  • ちょび

    ちょび


    ありがとうございます。
    ほんと、まさかだったので、
    今となっては、
    大事じゃなくて良かったと思いました💦

    菓子折り代と思えば、
    そう思えますよね😅

    • 9月23日
はじめてのママリ🔰

私なら少額でもこれはこれと考えて請求はすると思います😢

  • ちょび

    ちょび


    実母もそう言ってました。
    先生も、請求してよいと言っていたので。

    • 9月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大事に至らず少額だったからこそ、また幼稚園側の謝罪があるから請求しなくてもいいかなという選択肢が生まれるのだと思います。

    金額や怪我の度合いによっては絶対請求してた事なので私は金額が少額でも請求していい状況ならしますけど、こればかりは個人の価値観になってしまうと思います😣

    お子さん怖い思いしたかもしれないけど大怪我とかじゃなくて良かったですね😢

    • 9月23日
  • ちょび

    ちょび


    ありがとうございます!

    ほんと、
    大怪我じゃなくてよかった…😭
    それにつきると思います。

    天候が悪かったので、
    あれ以来、まだ園内で外遊びはしていませんが、連休中、公園に行っても、すべり台はせずで…💦

    今日は謝罪から初の登園でした。

    園からは、改めて、
    医療費の請求についての話は出ておらず、こちらからもしていません。

    医療費の点数整理というと、月末締めとききますが、気が変わって、数日後(または明日)、請求するのはおかしな話てしょうか?

    • 9月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私には幼稚園側の事情は解らないですけど先週の半ば起きた事を明日とかに請求するのは何も遅くないと思います😢
    請求するお気持ちがあるなら聞いてみるのがいいと思います。

    • 9月23日
  • ちょび

    ちょび


    そうですね。
    ありがとうございます。
    もう少しだけ考えてみます☺️

    • 9月23日
いーいー

私も請求せずに黙ってます。
なんか500円くらいで請求するのも心苦しいので💦
けど、本当に大事に至らなかったから良かったのとこういう風に思えるんでしょうね。

  • ちょび

    ちょび


    そうなんですよね💦
    大事に至ってないから思えること。

    これで通院してたら、
    考え方は違ってたと思います。

    • 9月23日