
赤ちゃんが夜中泣き止まず、寝てくれない悩みです。抱っこし続けても疲れてしまい、眠りたいと思っています。どうすれば寝てくれるでしょうか。
魔の3週目ってやつですかね(´・ω・`)💦
ここ最近夜中寝てくれず、授乳してもおむつ替えても、ミルク少し足しても、抱っこしても泣く😭💦
最初は仕事の旦那起こさないようにって気をつかって泣いたらすぐ抱っこして部屋移動したりしてたけど、
だんだんと気持ちよさそうに寝てるのがうらやましくイライラ💦
抱っこしまくりで手首も腰もボロボロ😣
わたしだって眠いし寝たい💦
少しくらいあやしてくれと思ってみたり😅
今日も寝ずに朝までコースかなぁ...
どうしたら寝てくれるんだろうか( ;∀;)
落ち着く日はくるのかなぁ( 。゚Д゚。)
- rinrin(8歳)
コメント

bejmbpty
わかりますー!!生後24日の息子がいますが、なんでそんな泣く?!?!てくらい泣いてます。笑
しかも泣き方が尋常じゃない!顔を真っ赤にしてギャン泣きなので、焦ってしまいます😭😭
早く息子と意思疎通できるよーになりたいです( ; ; )
回答になってなくてすみません!!

mamari
イライラわかります(>_<)
私が泣きたいよ〜って思ってました💦
落ち着いては、また夜泣きの繰り返しでした(´Д` )
でも、あんまり無理をしないで泣いてても添い寝したり、友だちに相談して新生児から使える抱っこ紐をオススメしてもらい、それ使ってなんとかやってました😭
-
rinrin
一緒に泣きたくなりますよね😭💦
抱っこ紐使うのもよさそうですね😲💡
今は泣きまくられて辛いけど、泣き止んでほにゃほにゃ喋ってるの見ると癒されるから不思議です😁❤- 7月14日

nbd
大きくなったら
もぉ甘えてくれなくなるので
私は泣こうが
付き合ってあげてます☺
振り返れば
1番幸せだったな
って思える日が来ますよ(^o^)
お互い頑張って乗り切りましょ♪
-
rinrin
今だけですもんね💡
泣くことで伝えてくれてるんだなと思ってとことん付き合います😁🎵- 7月14日

mame☆
寝てる旦那見てるとイライラしちゃいますよね(>_<)
外で働いてくれて大変なことは分かってるけど、こっちは休みもなく働いてるんですもんね。
私のとこなんか、娘が愚図ったりしたときに、口では言わないけど『うるさいなー』っていうような態度取られて、すごく悲しくなったの覚えてます(T-T)
落ち着く日は必ず来ます!
一緒に頑張りましょう!
無理しない程度に(^^)
-
rinrin
そうなんですよ~
働いてきて疲れてるのはわかる❗けどこっちも寝ずに朝から夜まで里帰りせず一人で頑張ってるっていうのはわかってほしい😣
同じ感じです😅
わたしがダッシュでお風呂入ってた15分の時間、泣いてる娘を抱っこしてて、“もう無理だ💦
”って娘をパスして寝始めた時には、
たった15分で無理とかこっちはずっとだぞ。って言いたくなりました( ´△`)
無理せず今は娘につきっきりで頑張りたいと思います😁💕- 7月14日

chico
数ヶ月前に体験しました(;´Д`A
魔の3週目辛いですよね。
終わりなんてないと思いましたが、必ず終わりがきます。笑
今はほんとに辛いと思いますが、必ず終わりが来るのでそれを信じて待ちましょう☆
睡眠不足でお疲れだと思いますが、ママの元気が一番です☆
辛そうにしてるとなぜか泣き止まなかったりすることも多くあります。
元気にしてるとぐずることが少ないなーと感じます。
無理のない範囲で笑顔で赤ちゃんと過ごせるといいですね(*^^*)
-
rinrin
今だけの辛抱ですね💦💡
どんなに泣かれてもちゃんと名前呼んだり話しかけたりしてご機嫌とってます😁💦
確かに疲れた顔して無言で抱っこするときよりも、名前呼んで大丈夫だよーって言ってあげるのでは声かけたほうが泣き止むの早い気がします🎵
泣きつかれたのか少し寝た瞬間に一緒に寝れました😆🎵- 7月14日

ちびとら
すごくわかります!私も魔の3週目、体験しました(笑)
たぶん、気を張ってたのが切れて産後の疲れも寝不足もピークでした(;´д⊂)
泣いているの少しくらいほっときな、なんて言われても、あんなに真っ赤になってギャン泣きされてたらほっとけないですよね!!その時期は泣き声に精神追い詰められてました(ToT)
2ヶ月に入って、相変わらずの抱っこちゃんでわがまま息子ですが、不思議と前ほど泣き声耳に入らなくなってきます。聞き慣れます。笑
なので前みたく追い詰められずに泣いてる息子に笑って話しかけてあげれるようになりました♪
まだまだたくさん寝てくれず、抱っこの時間も変わらずで重さだけは倍ほどになりましたが(笑)心の余裕がそのうち出てきますよ(*^^*)
魔の3週目、がんばって乗り切ってください(^o^)/♡
お互いがんばりましょうね〜!( ^~^ ) ♡
-
rinrin
母や祖母から泣いても少しくらいほっときな!って言われるけどかわいそうでほっとけないですよね😅
いつか泣き声になれる日がきますね😣💦
あまりに寝なすぎてテンションが上がってきました😅
今は赤ちゃん泣いたら飛んでって、この3週目乗りきりたいです🎵🐰- 7月14日
rinrin
叫ぶように泣くときありますよね~😲💦笑
もう少ししたら落ち着く日がくることを願ってひたすら抱っこして歩き回ってうとうと...泣く...の繰り返しです😅
そして、今やっとうとうと、、、もう少しで寝るかも!と思ってたら思いっきりうんちとオナラされてまた振り出しに戻った感じです😅💦笑
わたしも娘と意志疎通できるようになりたいです😁❤
お互い頑張りましょう😣🎵
bejmbpty
めっちゃわかります!うちの子消化がいいのか?母乳飲んだら5分後くらいにはウンチで出すので、オムツ替えてまた起きての繰り返しですw笑
こんなに泣いて甘えてくれるのも短い時期だけなので、頑張って乗り切りましょうね(^^)💓
rinrin
大人並みに一丁前にぶりぶりーってするからびっくりしますよね😅
オムツ替えた瞬間にやられることもしょっちゅう💦
眠いけどこうなったらテレビでも見ながら朝まで起きて頑張ります🎵