
4歳息子が不適切な検索をしていて困っています。どのように対応すればいいでしょうか。
相談乗って下さい😭
年少の息子なんですが、時間を決めてiPadを見せています。
今日リビングから隣の和室に移動して、コソコソ聞こえたので耳をすませると音声の検索で、女の子のお尻と検索していました😂
検索履歴にも、女の子のパンツと検索が、、
めちゃくちゃショックです🤯
この場合、息子にどのように対応したらいいですか?💦
旦那は、男の子らしくていいやんと言うのですが、まだ4歳だから全然いいと思えません。。
小学生の高学年くらいなら、そういうのに興味持つ年頃だから分かるのですが。
この年頃でこのような検索は、どういう思いでしてるんですかね😵
- はじめてのママリ🔰
コメント

R
流石に嫌ですね、、!けど男の子だからしょうがないけど私なら恥ずかしいからそういうのは見ないんだよーと教えます😆
見ること=恥ずかしい!と!
ダメだよとは言いません!あえて恥ずかしいんだよ!という言葉を伝えます😊

はじめてのママリ🔰
えぇー!それ、将来的にスカートめくりとか色々心配ですね…ショック受ける気持ちわかります😱💦
他に興味を持てるものがあれば、そのうち飽きるんじゃないですかね?
あと余談ですが、一昔前のアニメは女性の人権とか無視したものが多くて、フェミニストの方々の間では、よく「今の時代ありえない!」って話題になっています。最近のプリキュアを観せた方が教育上は良いかもって私は思います😣男の子のプリキュアもいますし、パパが家事をやるシーンも多いですし、今の時代に合っていて教育上は良いかと💦
-
はじめてのママリ🔰
男の子なので、普段はプリキュアとかやってても全く見ません💦
が何故かセーラームーンだけは食いつきました💦
確かに今じゃありえないなってシーンありますね😵- 9月22日

りな
なんで検索してたのか聞いてみます!4歳くらいだったら逆に理由教えてくれるかも?でもコソコソしてたなら恥ずかしいことと思ってて教えてくれないですかね。。
性教育は子供の興味が出てきたら否定せず、でも良いこと悪いことは伝えていくのがいいのかなと思います。年齢はあまり関係ないかも?
みちゃだめ!とか一方的に否定してしまうとさらに隠れて見たりとか、変なトラウマみたいなものになって大きくなってから変な性癖になっても困るので、あくまで強く否定せず、受け入れながら、でも女の子はパンツは恥ずかしいものだから見られたくないものなんだよ、〇〇くん、パンツ見られたらどう?とか自分が見られたくないものを隠れて勝手に見られたらどう思う?嫌じゃない?とかですかね‥💦
-
はじめてのママリ🔰
聞きました😭
なんでそんな事検索してたの?って聞くと、自分でも恥ずかしい事と分かってるのか照れ笑いして、ごめんなさいって言ってきました😩
恥ずかしいんだよーくらいにしか言わなかったので、女の子のパンツは見られたら恥ずかしいんだよーって言うようにします💦- 9月22日
-
りな
なんでごめんなさいなのー?って深めても良かったかもです!〇〇くん的に恥ずかしいことだったのー?ってわたしならもう少し掘り下げてみます!やりすぎも良くないかもですが、次はバレないように‥とか思われると怖いですよね💦また話せる機会があればあくまでママに話しても大丈夫なこと!って雰囲気でつついてみてもいいかもですね。
- 9月22日

るる
設定から、かなり細かく制限つけられますので、我が家ではSafari自体使えなくしてあります。
音声検索を使ってふざけておしりとかおちんちんとか言ってたつもりが意図せずアダルトサイトに繋がることもあるので、管理を徹底した方が良いです!
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです!
やってみます😊- 9月22日
はじめてのママリ🔰
私も恥ずかしいんだよーとは言いました😭
難しいです💦