
コメント

まっこ
ピークになる12月~1月に効果が出始めるように、2回目をその2週間前までに終わらせられるようにしてます。
1回目→10月半ば~後半
2回目→11月半ば~後半
みたいな。
その通りにならないことも多いですが💧

さるこ13
地域によりますが、今年はコロナの影響で予約締め切りが早いところも多いみたいですよ。
私は1回目を10月後半に受けさせて、2回目は1か月健診が終わってから私の接種と一緒に受けさせようかと思っています。
-
しっぽ
そうなんですね😭
先ほど上の子がアレルギーでかかってる病院のHP見たら、ちょうど明日から予約開始になっていたので、予約したい!でもいつ生まれるかわからない!となって1人テンパってました🤣🤣
とりあえず生まれてから行けるとき見計らって予約するしかなさそうです!
時期がわかっただけでもありがたいです!ありがとうございます❗️- 9月22日

退会ユーザー
11月に入ったら!と思ってるのですが、10月頭が誕生日なので予防接種打ちに行ったらそろそろインフルも!と声かけられて10月半ばに打つことも…笑
-
しっぽ
なるほど!笑
でも声かけてくれるなんて優しい小児科ですね♡
去年くらいからワクチンも少ないし、打てないかもみたいな話も多いですよね😭💦
保育園通ってるし、絶対絶対打たせなければ!と意気込みだけはあるんですが、空回りしそうです💪笑- 9月22日
しっぽ
なるほど!
ありがとうございます😊
10月3日予定日なので、出産後、生まれた子供を少し預けてワクチン接種に行くしかなさそうですね…
その心づもりができただけで良かったです🙏
まっこ
うちの末っ子も昨年の10月半ばに生まれてて、生まれる直前に私も含めて家族みんなで受けて…
産後、夫に上の子達の2回目を受けにつれてってもらいました❗
私と生まれたてだった末っ子はお留守番でヾ(・ω・`)ノ♪
しっぽ
そうなんですね!
うちも旦那産が連れてってくれるとは思うんですが、1回目は里帰り期間に打つ感じになると思うので、母に頼んでサクッと行くしかなさそうです😭
私もできたらお留守番してたいです…笑
まっこ
産後はゆっくりしていたいところですよね💧
まぁでも、私は帝王切開だったんですが産後2週間くらいのとき旦那が病院運ばれる騒ぎがあり出掛けざるを得なくなって大変でしたが…すぐ帰って休みました💧
無理されないようにしてくださいね❗
しっぽ
ゆっくりしたいですが、里帰りしてても子供たちの保育園の送り迎えもあるしバタバタすること目に見えてます!笑
いつも産後は比較的元気なほうなので(笑)、今回もそうであることを期待して頑張ります💪