![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ぽっぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽっぽ
認可外か託児所、託児所付きの仕事探して点数稼いで認可への転園出来る様に待つ感じですかね🤔
![ショコラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ショコラ
認可外、
お住まいの地域ではなく勤務地の地域の保育園、
託児所付きの職場
など、何が何でも保育園に入れる努力するって思います。
実際、私の友人も(シングルではないですが)保育園に入れないと困ります!!!って市役所とかでかなり訴えて、一年目は、勤務地とは逆方向の同じ市内の保育園に入園できて、往復1時間以上かけて、かなりハードな日々を送っていたよ〜!って聞きました💦💦💦
本当に困っている!働かないと生活ができません!って懇願すれば、4月のタイミングで入園出来そうですけどね。
ただ、今無職だと、厳しいかもですが😭
有職者のシングルマザーが1番加点高そうなイメージです。
![お世話になっております](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お世話になっております
両親に頼んだり認可外とかですかね
保育園の申請の際、私は現在仕事してませんと言いましたがシングルだからか保育園入れました
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
◎実家に預ける
◎無認可保育園に預ける
◎託児所付きの仕事をする
◎ファミサポを利用する
◎ベビーシッターを利用する
ですかね!
コメント