※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

3歳1ヶ月の息子の幼稚園選びに悩んでいます。2年保育の近所の幼稚園か、3年保育のこども園か、別方向の3年保育の幼稚園か迷っています。差が出るか心配です。

3歳1ヶ月の息子がいます😊
まだ幼稚園決めかねてます😅
コロナで見学などもなく私自身全然わからず、相談といいますか、選べる状況であえて2年保育にされた方、3年保育にされた方お話聞きたいです。
専業主婦で仕事はまだしない予定です。

★A幼稚園
徒歩5分の近所の幼稚園[小学校学区内]
2年保育で4歳から入園です。
[少人数保育園、弁当持参、昔ながらの園で教育はあまり期待できないが、園庭でたくさん遊ばしてくれる]

★Bこども園[小学校学区内]
自転車で20分の距離。
3年保育で来年入園です。
[こども園で大人数、完全給食で給食費用無料、外国人の先生が英語を教えてくれたり、授業に体操がある]

★C幼稚園[小学校学区外]
別方向に自転車で15分のところがあります。
3年保育で来年入園です。
[中人数幼稚園、完全給食で無料、昔ながらの幼稚園]

ひとり予定なので息子との時間を大切にしたい想いもあるのですが、
2年保育だと3年保育の子供と差がでますかね…💧
今いるお友達はみんな3年保育のB園C幼稚園予定です。

コメント

deleted user

私は3年保育、小学校学区内で
選びました(^ ^)

3年保育を選んだ理由は
下の子と2人きりの時間を
設けたかったこと、
友達付き合いや団体生活を
学んで欲しかったこと、
親だけでは足りないことを
幼稚園を通して成長してほしいこと、
こんな感じです⭐️

3年保育が主流で、
2年保育で入れると
先に1年入ってた子たちの
輪に入れるのかな?と
思って3年保育にしました。

完全給食で年長さんですが、
体操の授業があります(^ ^)
教育にとても力を入れている園ではありませんが、
王道なことをやってるので
とくにこだわらず、
学区内ということだけで
入れました😊

  • ママ

    ママ

    貴重なご意見ありがとうございます😊
    確かに小学校でひとりも知り合いがいないのは不安かもしれませんよね。
    参考にさせていただきます🙏

    • 9月22日
あーか

2年保育だと枠が少ないので希望の幼稚園に入れなくなる可能性が高いこと、学年に数名なので、1年やってきたみんなについて行くのが始めは大変になる(←幼稚園教諭でしたが、慣れるまでは2年保育と3年保育の子では差が大きいなと感じてました💦)のでプレから入って、3年保育にしました💡

  • ママ

    ママ

    貴重なご意見ありがとうございます😊
    先生だったんですね、やはり差がでますか💦
    プレがこちらは中止になりまして見学などもなくなかなか決めれずで😢
    参考にさせていただきます。🤗🙏

    • 9月22日
はじめてのママリ🔰

B園のようなところに願書出します!
人数はマンモスクラスではないですが…ほかの条件は一緒です。

うちは激戦区でかなり倍率も高そうなところなので満3歳児クラスから申し込み開始し、ダメなら来年再来年と続きます。御縁があり入れたタイミングが保育期間になります!
私は正直在宅保育に限界を感じています。園で学べることはたくさんあるし、私自身幼稚園が大好きだったのもあり早くから入れるのに抵抗はないです。

  • ママ

    ママ

    貴重なご意見ありがとうございます😊
    私も幼稚園でしたが良い思い出がたくさんありますね。
    今はママといたい❗️友達よりママな息子ですが変わってくれるかな😅🎶
    参考にさせていただきます。🤗🙏

    • 9月22日