
6ヶ月の女の子が夜中に泣いて起きることが多く、母親は不安を感じています。夜泣きかどうか、日中の遊びや触れ合いが足りていないのか心配です。他のママたちと比べてうちだけで悩んでいるようで、困惑しています。
6ヶ月の女の子です
夜なかなか寝てくれないです(T_T)
寝る前にミルクを80ml飲ませて9時に授乳して寝ますが、30分後に泣いて起きます。起きるといっても寝ながら泣いてます。
抱っこして5分くらいユラユラしてまた寝るのですがすぐに置くと起きてしまうのでしばらく抱っこしたまま寝かせて、熟睡したかな〜って思ったら布団に寝かせます。
多いとこれを12時近くまで30分〜1時間ごとに泣きます…。
12時後は2、3時ごとに寝ながら泣いて起きます。
夜泣きになるでしょうか?
この時期はまだこんなもんでしょうか…?
ベビーマッサージ教室でママ達で話してたのですが夜寝ないのウチだけでした…
昼間の遊びが足りないのかな…、私はちゃんと娘と触れ合えてないのかな、何かがいけないのかなと不安になってしまいました(T_T)
- ゆま(1歳5ヶ月, 5歳4ヶ月, 8歳)
コメント

ベビコ77
妹の子がそんな感じですよー
背中スイッチじゃないですかね〜
昼寝も抱っこされてる状態じゃないと寝ませんね。
あと寝る前のミルク
6ヶ月なので200ml飲んでも良いと思いますよ。
妹のこ今1歳ですが 最近背中スイッチが減ってきて布団で寝れるようになりました。 ただ旦那さんが夜勤の為夜12時迄起きているようです

えりー
こんばんは。我が子も6ヶ月になりますが夜8時頃うとうとするけど結局すぐ起きて寝るのは12時です。そのあとは、まるうさんのように2,3時間で起きます。お昼寝はしますか?我が子はお昼寝をしても30分くらいであとは遊んでます。夜早く寝てほしいけどこんなぐずぐずも今だけだしあまり気にせず「甘えん坊だな~」と思うようにしてます (*´ω`*)
-
ゆま
アドバイスありがとうございます!
お昼寝も午前1回、午後2回ぐらい30分から長いと2時間ですね。
寝すぎなのかな〜(^_^;)
最近は私が家事しようと離れるとグズるようになり、大変な反面、可愛いな〜と思えます^_^- 7月15日

さとさと
9ヶ月になったママですが。
うちの子は、良く寝る子なんですが6ヶ月頃から寝ながら良く泣いてました。
だから、抱っこすると永遠な気がしたから、トントンで頑張ってました。
どうしても、無理なら抱っこでしたが( ´△`)
そして、最近無くなったのにまた風邪ひいちゃってからは良く寝ながら泣いてる感じもあったりなかったり。
触れ合いがない訳ではないと思いますよ。
夢見てるんですよ。
たまにないですか??
寝ながら笑うの。それと同じじゃないかな?
って、思ったら少しは楽ですよ。
-
ゆま
アドバイスありがとうございます!
夢見てるんですかね〜、グズグズしてるから怖い夢見てるのかな…>_<
寝ながらニヤニヤしてる時もあります笑
トントンでも頑張ってみるのですがどんどんギャン泣きしてきちゃうので結局抱っこです💦- 7月15日

あおまいか
ミルク80mlのあとに母乳ってことですか?どっちでもいいんですけど、単純に足りないんじゃないですか?
ミルクだけなら200作って飲めるだけあげていいと思いますよ。
あとは6ヶ月なので、夕方寝過ぎないようにするとかですかねー。
-
ゆま
アドバイスありがとうございます!
完母だったのですが、寝ないのでミルクをあげ始めてみました。
ミルク後に母乳です。
最近やっとミルク飲めるようになってきて80がやっと飲みきる感じなんです(・_・;
夕方寝過ぎないようにさせてみますね!- 7月15日
ゆま
アドバイスありがとうございます!
1度起きると抱っこかおっぱいじゃないと寝ないのです💦背中スイッチなんですかね…
完母で今までミルク飲まなかったんですが、つい先日ようやく飲むようになりました、ただ量が飲めなくて80mlがやっとです…、ちょっとずつ増やして飲むようにしていきたいです〜
ベビコ77
あと ミルクの口のサイズはもうLサイズにされましたか?
お子さんお腹にいた時から結構暴れたり(痛いくらい)結構な頻度でおきてましたか?
妹の子は上記タイプで
私のこは起きてはいるもののあまり動かず、こちょこちょとこそばい程度で不安になり、コッチからお腹揺らして起こした事もあるくらいでした。
生まれてきたら、どちらもほぼお腹の中にいた時と変わらない子が生まれてきました。