

めれんげ
最近離婚について友人と話しましたが、友人のとこは小学生の時に別居からの離婚です。
友人曰く明らかにギスギスして夫婦仲悪いのを見ているのが辛かったから、自分のために離婚しないっていうのは辞めて欲しかったって言ってましたよ☺️
子供もママがストレスない方がいいに決まってますよ。
絶対会えなくなるわけじゃないですし、子供も会いたくなったら言いますし、言われた時は会わせてあげる環境作ってあげるといいんじゃないですかね🙌

退会ユーザー
すごくわかりますー😭💦
うちもきょうだい一家と仲がいいのですが遊んだあと泣いたり悲しそうにしています…。
胸が締め付けられる思いですが、自分が選んだ道で子供が犠牲になることは受け止めなきゃいけないし、「パパがいなくて寂しいね」「ママに悲しい気持ちも言っていいんだよ」というスタンスで接しています。
子供の気持ちを解放してあげるのが大事なので😢
こちらは心臓えぐられる感じですが💦

mt2lはじめてのママリ🔰
わかります。
子供と二人で食事に行ったりして他所のお父さんをぼーっと見てることがあって胸が締め付けられそうになります。
そのたびにごめんねと思います。
でも娘には「ママは絶対あなたのそばにいるからね」とギュッとします
コメント