※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みちる
子育て・グッズ

赤ちゃんが3カ月で、耳の反応について心配しています。検査は問題なかったが、将来難聴になる可能性はあるか不安です。この月齢ではおもちゃに反応しないのは普通?遊び方や反応について教えてほしいです。

生後3カ月になりました。

最近、ママが赤ちゃんに喋りかけて笑ってるとき、反対側から夫が話しかけても全く反応ないし見もしません。
最初はママがいいのかなーって笑ってたんですが、もしかして耳聞こえてない?と思いました。

それから、
⚫︎ガラガラを耳元でしても反応なく、顔の前に持っていくと見ますし、動かすと目で追います。
(おもちゃにはまだ全く反応なく、ひたすら自分の手をなめなめしてます)

⚫︎身体をねじって泣いてるとき、見に行って耳元で声をかけても全く気づかず、赤ちゃんの視界に入るとこちらを向き泣き止む。

⚫︎ベビーベッドに音が鳴るメリーつけてますが、動きに反応してただけ?特にメリーつけても泣き止まない。あんまり好きじゃないのかな?

⚫︎ 歌を歌いながら赤ちゃんの手を動かして遊んでるときは、よく笑います。歌は聴こえず、ママパパの顔で笑ってただけ?

産院で退院時に耳の検査をしましたが、特に問題なかったです。


耳の検査大丈夫だったとしても、のちのち難聴になることもあるんでしょうか?
この月齢だとまだこんな感じなのか?
この月齢だと、おもちゃ掴んだり、ガラガラとかでまだ遊んだりはしないですか?

みなさん教えてください😭

コメント

まる

そんな感じですよ^o^

最近やっと音の鳴るおもちゃに反応してきましたが
名前呼んでもまだ見ません!
大きい声や音には反応しますが😶

おもちゃ掴みだしたのもほんの最近です!
今でもまだまだ上手く掴めないです。

  • みちる

    みちる

    そうなんですね💦
    成長見守ります☺️

    • 9月22日
ままり

まだ3ヶ月なんてそんなもんだとおもいますよ😌
うちもあと数日で3ヶ月ですがおもちゃにぎにぎして遊んだりはまだしません笑
個人差はあるとおもいますが😊

上の子は1歳半になりますが
1歳半でも名前呼んでも毎回は振り向かないですし笑

大きな物音などでびっくりして体をビクッ!!!ってさせたりはしないですか?

  • みちる

    みちる

    そうなんですね!
    すごく気になってしまって😢
    今日寝てるとき、でかいくしゃみしてみたらちょっとビクッてなってたから聞こえてるのかな?
    よかったです😢

    • 9月22日
  • ままり

    ままり

    ビクッ!ってなってれば大丈夫だとおもいますよ😊

    • 9月22日
はじめてのママリ🔰

大きな物音に反応する様子が見受けられるのなら大丈夫だと思います!

  • みちる

    みちる

    最近大きい音には気をつけてたのでわからずで、今日でかいくしゃみしてみたらちょっとビクッってしてたので聞こえてるのかな?
    よかったです😢

    • 9月22日
deleted user

新生児聴力スクリーニングで問題なくても後に難聴が発覚することはあると同意書に書いてありましたよ!
大きな物音がしたときにびっくりしたり泣いたりしたら確実に聞こえてるので心配ならそういうのですぐ確認できますよ!

  • みちる

    みちる

    そんなこともあるんですね😢
    一応ちょっとビクッってなったので、大丈夫なのかな?
    ありがとうございます😊

    • 9月22日