
生後7ヶ月の離乳食を進めたいのですが、簡単で冷凍できる中期メニューを教えてください。また、量が増えた際の冷凍方法についてもアドバイスが欲しいです。料理が苦手なので、裏技も知りたいです。
生後7ヶ月の離乳食2回食です!
もうすぐ初期ペーストメニューから中期のみじん切りメニューに移行しようと思うんですが、簡単にできて冷凍できるメニュー教えて下さい😣
あと、量が増えてきた時の冷凍方法は何がオススメですか?
家にはジップロック、サランラップ、15ml、25ml、50mlの小分けフリーザー容器があります!
料理が苦手で要領も悪いので、皆さんの離乳食裏技なんかも知りたいです❗️
- けい(5歳7ヶ月)
コメント

ぷう.
炊飯器で野菜を炊いて柔らかくしてます〜🤤

小春日和
うちはみじん切りメニューにしたばかりです😊
前までは、食材を1つずつ冷凍していたのですが、今回から野菜粥や野菜ミックス、しらすと野菜のそうめんなど、組み合わせたり、ひとつの料理として完成させた状態で冷凍するようにしました😊
今のところ作ったメニューは
・豆乳入り野菜粥
・しらすと野菜のそうめん(和風だし)
・じゃがいもとほうれん草のトマト煮
・かぼちゃパン粥
・ささみと野菜のうどん
・しらすと野菜のうどん
です😊
レトルトのパッケージをお店でみて、だいたいでマネして作ったり、普通の大人のメニューから食べられないものをへずって考えたりしています☺️
-
けい
メニュー教えて下さってありがとうございます!☺️
冷凍するのは何か容器使ってますか?- 9月22日
-
小春日和
主食は大さじ1ずつ、野菜などは小さじ1ずつ、小分けフリーザー容器で凍らせて、凍ったらジップロックへ入れて名前と日付を書いています😊
- 9月22日
-
けい
ありがとうございます!
- 9月22日
けい
炊飯器私もやりました!☺️
根菜系はすごく柔らかくなって良いですよね✨