![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ここなっつ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここなっつ🔰
異常分娩には入るとは思いますが、保険によっては下からの出産では保険適応にならないことがあると聞きます💦
会陰切開し、縫合したなのど医療行為も同様だったと思います。
生命保険適応になるかは保険次第かと思います
でも、大変な思いをして出産しているんですから
どうしたら異常分娩に当たるのかを確認した方がいいと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保険会社によるんですかね🤔
私は2社から前期破水で生命保険おりましたが、電話で聞いた時は絶対おりるとは言えませんが診断書だしてもらってからの判断になります🤔って2社とも言われました❗️
保険会社はどこですか⁉️
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
保険会社は
JAです(>_<)- 9月22日
-
はじめてのママリ🔰
こんにちは!
調べてもらったら保険降りるとの事でした!ありがとうございました😊- 9月29日
-
はじめてのママリ🔰
よかったですね😍
- 9月29日
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
鉗子分娩で出産したことを電話で保険会社に伝えたら下りましたよ!
どのような場合に保険が利くのか確認してみてはどうでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
返事ありがとうございます!
まじですか!
そうですね
また再度保険会社に聞いてみます‥(◞‸◟)- 9月22日
-
はじめてのママリ🔰
こんにちは!
確認したら保険降りるとの事でした。ありがとうございました!- 9月29日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
加入している保険によると思います。
保険会社が適用されないと言えばされないと思います😭
-
はじめてのママリ🔰
返事ありがとうございます!
やっぱ
そうですよね‥
その保険会社にもよりますよね
ありがとうございました( ; ; )- 9月22日
-
はじめてのママリ🔰
こんにちは!
確認したら保険降りるとの事でした。ありがとうございました!- 9月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
保険証使って3割負担になったかどうかも基準に入るので確認した方がいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
返事ありがとうございます!
なるほどなるほど‥
確認してみますね!- 9月22日
-
はじめてのママリ🔰
こんにちは!
確認したら保険降りるとの事でした!
ありがとうございました!- 9月29日
-
退会ユーザー
よかったです!
かなり大きいですね✨- 9月29日
![しー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しー
入院費や分娩の際に保険適用が有ったかどうかが非常に重要なので、一度領収書や明細を確認してみると良いですよ。
分娩も手術扱いになっている物があったら、おりることもあります。
入院費は何日か健康保険適用されていましたか?
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
確認してみます!
出産一時金の直接支払いしか載ってないので
詳しく明細書は病院に貰えるか聞いてみます(T ^ T)- 9月22日
-
はじめてのママリ🔰
こんにちは!
領収書と明細もらって確認したら保険降りるとの事でした。
ありがとうございました😊- 9月29日
![まめ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ🔰
鉗子分娩で出産しました。
自分が医療事務なので、鉗子分娩になると聞き、保険がおりるぞー!と思いながら出産していました😂笑
なんとなくですが、保険会社に、普通分娩=保険適応の処置のない自然分娩のみと思われているのでは?と思いました。それか保険会社の方が産科に慣れていないのか…🤔
私は医療保険おりましたよ☺️
どちらにせよ診断書を見てからの判断になるとは言われましたが、事前に保険会社に問い合わせて、
・保険適応の手術をしたこと(鉗子分娩は保険診療上の扱いで手術になります)
・Kコード(保険適応の手術にはそれぞれKコードというものがあります)
を伝えたところ、おそらく大丈夫だろうと言われ、その後診断書を提出し、保険金がおりました。
一度Kコードを伝えてみたら如何でしょうか?
鉗子分娩はK894鉗子娩出術というものになります。
そこから枝分かれし、
K894 -1 低位(出口)鉗子
2,700点
- 2 中位鉗子4,760点
となります。どちらにあたるか事務の方に聞くか、明細書を確認すればわかるかと思います。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
めっちゃ詳しくありがとうございます!!
出産一時金でお金が出てるので
対象外って言われました‥(笑)
なるほどなるほど‥
明日もう一度病院と
保険会社に、確認してみます!- 9月22日
-
まめ🔰
出産育児一時金の42万円のことでしょうか?
それは皆さん出るものなので、そのせいで対象外となるなら私も保険金おりてないはずですね😅笑- 9月23日
-
はじめてのママリ🔰
こんにちは!
色々調べてもらったら保険降りるとの事でした!
担当の方が産科に詳しく無い人だったみたいでって言われました。
ありがとうございました!- 9月29日
-
まめ🔰
ご報告ありがとうございます☺️
無事降りるようで良かったです🤗- 9月29日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
なるほどですね‥
帝王切開とかって事ですね‥
また、再度確認してみます(>人<;)
はじめてのママリ🔰
こんにちは!
保険降りるとの事でした!
答えてくださってありがとうございます😊
ここなっつ🔰
それはよかったですね!
もらえるものはもらっておかないと👍