※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃ
子育て・グッズ

子育て中にイラッとして怒鳴ることはありますか?

育児大変
しそうなことを前もってこれしないでねと言ったのに子供がしてしまいイラッとして怒鳴ってしまいます
皆さんは子育て中イラッとして怒鳴ることありませんか?

コメント

deleted user

いっぱいあります。
大きな声を出すまで辞めないんですよね…
「触らないでねぇ〜☺️」「触っちゃダメよ〜😅」「触るなって言ってるやんなぁ〜😳」「いつまでやってんねん!触るなっつってるやろが😡」
って感じの日々です😭

  • ちぃ

    ちぃ

    コメントありがとうございました😊
    怒鳴ったら虐待と保育園でもらってくるチラシに書いてあって毎日虐待してるんだなと嫌になる毎日で😭😭

    • 9月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    虐待の定義が分からないですが…怖がらせて従わせること全てが虐待なら虐待かもしれないですね…
    でも、怒鳴るな、怒るなって言ったら親は人間やめろってことだと思います。
    私は時には叩くことも必要だと思ってます。
    命に関わること、大怪我に繋がることは叩いてでも教えないといけないと思っています。

    去年法改正があり、虐待に対する基準が厳しくなりました。
    ちぃさんのように真面目で子供を大切にしてる人を追い詰めるために変わったのではなく、実際に虐待してる人を捕まえやすくするためです。

    誰に何を言われても、大切にしていて、お子さんが生き生きしていればそれが正解だと思います。

    • 9月22日
naaco

あります。。まさに今日なんですが、子供がとにかくなんでも自分でやりたい時期でして…
料理のお手伝いで、これはドバーッと出ちゃうから一緒にやろうね、と言ったのに、奪われて案の定ぶちまけられて、怒鳴っちゃいました💦

  • ちぃ

    ちぃ

    コメントありがとうございました😊
    ありますよね
    保育園でもらってくるチラシに怒鳴ったら虐待と書いてあって毎日虐待しているんだなと嫌になる毎日で…😭😭

    • 9月22日
ハーゲンダッツ

イラッとするとすぐ、怒鳴ってしまいます…
子供がたまに可哀想になるくらいです😭
もし、お母さんが他の人ならこの子はきっと、楽しいんだろうな〜と考える時もあるくらいです😟

  • ちぃ

    ちぃ

    コメントありがとうございました😊
    私もよく思います
    保育園からもらってくるチラシに怒鳴ったら虐待と書いてあって毎日虐待しているんだと嫌になります😭😭

    • 9月22日
  • ハーゲンダッツ

    ハーゲンダッツ

    本当にそうですよね😑
    育児って難しいし、最近は自分の親が偉大に見えてきます🙌

    • 9月22日
deleted user

イライラしたら怒鳴ってしまいます😭
それで娘は大泣きで
1度泣いたらずっと泣くので
それにイライラしてまた怒鳴って…で…😭疲れますよね

  • ちぃ

    ちぃ

    コメントありがとうございました😊
    疲れます
    保育園からもらってくるチラシに怒鳴ったら虐待と書いてあって毎日虐待しているんだと嫌になります😭😭

    • 9月22日