※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Rmama
妊娠・出産

赤ちゃんが左右に動くのは、お腹の中で余裕があるからでしょうか。同じ経験をされた方いますか?

左向いて寝たら左に足がきて
右向いて寝たら右に足がくる
赤ちゃんクルクル周りすぎ〜😂
そんなにまだお腹の中余裕あるのかな?🤔
似たような経験された方いますか?

コメント

ままり🍀

それ分かります😳😳
私も、週数近いですが
お腹の上から触ったら
あ、いまお尻右側にあるな!
とか左側に移動した!?
とか全然日常的にあります🤣

  • Rmama

    Rmama

    夜寝る時すごくわかるんですよ😂
    あれ?足こっちきた!とか。
    いつ頭位になるのかとちょっとヒヤヒヤです😂
    この前の検診では完璧頭位だったのに😂

    • 9月22日
ママリ

27週〜35週ぐらいまで逆子だったり直ったりを毎週繰り返してましたよ〜😂

  • Rmama

    Rmama

    やっぱりそのくらいまでは
    クルクル動けるスペースあるんですかね?🤔

    • 9月22日
deleted user

同じです!
どっちを向いても足がもこーって出てきて、お腹がとんがります 笑
臨月になりましたが、胎動減るどころか激しさを増すばかりです😅元気で何よりですが、痛いです。

  • Rmama

    Rmama

    赤ちゃんの反応すごいですよね!
    やっぱり向きとかもわかってるのかなぁーて☺️
    左の肋骨あたりにたぶんお尻?があることが多くて
    右横っ腹とかよく蹴られます😂

    • 9月22日
  • deleted user

    退会ユーザー


    はい、分かってるのかもしれないですね(*^^*)

    おしり分かりますよね!可愛いですよね。
    私の子はよく右におしりがきてます。ぽこってしてます。
    背伸びして停止されるとお腹がつっぱって痛いです(笑)
    蹴られると痛いですが愛おしいですよね☺️

    • 9月22日
  • Rmama

    Rmama

    やっぱりポコっと出てくるのは
    お尻ですよね☺︎
    私ツンツンして、無くなるから
    頭とかだったら大丈夫かな?とか思いつつ😥
    内臓えぐられる感じが最近は頻発してます😂
    蹴られるの力すごいですもんね😂

    • 9月22日
  • deleted user

    退会ユーザー


    はい、おしりだと思います👍

    足が出てきて引っ込まない時は私もツンツンしちゃいます😄
    すると、ぴゅって引っ込むので面白いです😂
    えぐられる感じ凄く分かります〜。
    まだ、ぽこぽことしか胎動を感じなかった頃とは大違いですよね(笑)

    • 9月22日
  • Rmama

    Rmama

    ありがとうございます!

    可愛いですよね☺️
    本当夜ゆっくりしてる時とか
    いきなりグリンってえぐられる感じで
    イテテ…って声が出ますもん😅

    • 9月22日
  • deleted user

    退会ユーザー


    いえいえ(*^^*)

    分かりますー、「うっ!」ってなりますよね💧
    私は夜寝てて、たまに「地震!?」と思って飛び起きる事があります。
    それは、お腹の子が元気に動いてただけで(笑)
    体が揺れるんですよね😅

    どんな子なのか産まれてくるのが楽しみです、きっと活発なのだと思います。
    お互い元気な赤ちゃんを産みましょうね!

    • 9月22日
  • Rmama

    Rmama

    わかります!!そうゆうのあります😂
    いきなり揺れますもんね😅笑
    元気なことはいい事ですけどね☺️

    男の子と女の子と胎動違うかと
    思ってましたが似てますね😂

    元気な赤ちゃんを、安産で。と
    祈ってます☺️
    頑張りましょうね!!

    • 9月22日
AYA

私は自分では分からなかったですが
健診の度に向きが変わってました😂

逆子で、前回は右を下にしてって言われたけど今回は左か…これ意味あるのか!?と思ってました💦

結局左右はコロコロ変わっても上下は動いてくれず😭
逆子のままでした😂

  • Rmama

    Rmama

    そうだったのですね😭
    私はたぶんですが、頭は下を向いてるはずですが
    余裕があるのか足が左右に出てきたりします😅

    • 9月22日