※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とっぽ
産婦人科・小児科

子宮頸がん検査は毎年しているが、子宮体がんの検査はしていない。下腹部痛が続いているが、40歳以上でないと必要ないと言われた。経膣エコーで異常なし。心配ないのか、専用の検査が必要か⁇

子宮頸がん、子宮体がんに関して…
下腹部が痛いので産婦人科に行ったのですが、経膣エコーをして子宮、卵巣とも異常なしでした。
子宮頸がん検査は毎年していますが、子宮体がんの検査はしたことないと伝えたところ40歳以上の病気で今は必要ないと言われました。
ネットで調べたところ30代でもなるみたいですし、下腹部痛が続いているので心配です。
痛いみたいなのでこわいのはありますが受けてみたいとは思っています。
経膣エコーで何もなければまず心配ないのでしょうか⁇
それともがんはそれ専用の検査を受けないとみつからないのでしょうか⁇

コメント

さや♡

私が以前下腹部痛があった時は卵巣が腫れていてピルを飲んで治しました。
卵巣に異常はなかったとの事なので原因は他にあるんですよね(´・_・`)
下腹部痛はクラミジアなどの性病が原因だったりするみたいですよ(´・_・`)
症状がないままお腹の中にどんどん進んで卵管癒着の原因になったりもするみたいです。
性病検査は受けられた事はありますか?

  • とっぽ

    とっぽ

    お返事ありがとうございます。
    常にあるというより咳をするとひびく、という感じなのですが…(>_<)
    経膣エコーしかしてませんが卵巣も子宮も異常なしとのことでした。
    性病検査は受けたことありません。

    • 7月13日
まるまる

エコーではわかりませんよ!
不正出血が主な症状ですが、ありませんか?
痛い検査なので、少し覚悟が必要です!

  • とっぽ

    とっぽ

    お返事ありがとうございます。
    4月に出産して悪露がおさまったなと思って少ししてから生理かなーと思うような出血が少しだけありました…。
    それが不正出血かなと思ったのですが悪露が終わったばかりでしたのでわかりませんよね(/ _ ; )
    やはり痛いんですね(>_<)

    • 7月13日
あやたり

エコーでもものすごく内膜の不整肥厚があればわかります