
コメント

たなゆ
初めまして!
10月入所で申請をしていた者です!
転勤の為、情報収集ができないまま
申請してしまいました。
面談のお話をさせて頂く為に
電話をすると
ネットには土曜日開所とかいてあったのですが、
実際の所は誰も預ける方がいらっしゃらないとの事で、
土曜日は開所していません。
との事でした。
土曜日仕事なので、
どうしようか考え中です…
しっかりと情報収集されてから
預けたい園を決めるのがいいかと思います( ¨̮ )
私みたいに失敗しないように
気を使ってしまうかもしれませんが
お電話して聞くのが1番だと思いますよ~( ¨̮ )

kinako
所沢市在住です!
私も9月から保活してまして、これまで園の見学の申し込みの電話を8件しましたが、8件中6件は園の中まで見学できましたよ!
2件は、コロナで中は案内できないとの事で、入り口にてパンフレットもらったりお話を伺ったりはできました。
お電話したときも、どの園も迷惑そうな感じはなかったです(^^)
きっと保育園側も慣れてると思うので、気にせずお電話して大丈夫だと思いますよ❗️
-
くろ
見学できる園がそんなにあったんですね🙌私が住んでいる地域は、8件くらい電話して今のところ2件のみです。
でも、どの園も先生方が優しくて質問を受け付けてくれる感じでした☺️引き続き情報収集をしていきたいと思います!- 9月25日

🐖
4月入園で保活中です!
私も8件ほど電話で問い合わせしましたが、見学出来ると言われたのは1件だけでした💦所沢市でも場所によるんですかね?
ただ、その電話の時に不明点はまたお電話で問い合わせてもいいですか?と聞いたらいいですよ!って嫌な反応はどの保育園もしていませんでしたよ☺️保育園の忙しい時間を避け、今お時間宜しいですか?とか一言添えればじゃんじゃん問い合わせちゃっていいと思います!申し込んでからこんなはずじゃなかった、、ってなったら嫌ですしね😚
-
くろ
わー😭同じように見学できない感じですね。。
でも、わたしも昨日保育園に電話してみました!どの園も優しく対応してくれて、安心しました。残りの園にも電話して、情報収集しようと思います。
見学できないと、教室の清潔感や広さが分からなくて不安ですよね😭お互い保活頑張りましょう!- 9月25日
くろ
そんなことがあったんですね(°_°)!書いてあるのに土曜日開所してくれないなんて、、記載内容と実情は異なることがあるんですね💦
教えてくれてありがとうございます!ちゃんと情報収集して選ぶことにします!