※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つっつー★
妊活

妊活1年、卵管造影検査OK、排卵確認中にカンジダ感染。11日にタイミングを取ったが、ゴールデン期間を2回無駄に。妊娠可能性や受精、着床に問題なし?

妊活始めてから1年ほど経ちました。新しい病院での5月末の卵管造影検査で卵管の詰まりもなくなり、旦那さんの検査では奇形が少しあるものの元気だと分かり、ゴールデン期間に突入!しかしゴールデン期間に入って1周期目は、卵が成長せず強制リセット(´・Д・)」そして2周期目の今回は、クロミッドを飲んで卵を育てていたところでした。

今日は排卵確認のために受診したのですが、昨日の夕方ぐらいからかゆみとヒリヒリした感じがあって、それも一緒に診て下さいとお願いしました。
すると…予想的中!カンジダにかかっていました(´・Д・)」おりものもヒドかったようで、内診で「まずは治していかなきゃね〜」と言われました。
卵は育っていたか聞いてみると、今日(13日)ぐらいちょうど排卵だよーと言われました。一番最近で11日にタイミングをとったのですが、しばらくお休みです。仕事のこともあり、産休に入るタイミングが微妙だな〜と思っていたところなので、そこは前向きに考えて踏ん切りはつくのですが、せっかくのゴールデン期間を2回も無駄にしてしまったかと思うとちょっとショックです(>_<)

11日のタイミングで妊娠の可能性はあるのでしょうか?こんな状態でも受精や着床には問題ないのでしょうか?半分諦めていますが、でも望みがあればと思っています。

コメント

こぞたん

私も妊活中の身でカンジタにかかって1週間経ちました。
というか治療行き始めて1週間ですね。
かゆみが出る前30日に仲良しして、カンジタにかかってしまい、日曜日が生理予定日です。
内診で一回みましたが、月経前の子宮と妊娠前は同じ?なので日数を待つのみ、
毎日病院通いですが、、
すみません似ている状況だった為、コメントしてしまいました💦
解答にならずにすみません。
お互い諦めないようにしましょう!

  • つっつー★

    つっつー★

    お返事ありがとうございます!同じ状況の方のお話聞けて、頑張ろうと思えました(*^o^*)
    よくカンジダかかるんです( ;´Д`)免疫力高めるようにしないといけないですね。
    ここから待つだけ…長いですが諦めずに祈りましょう!!

    • 7月13日