
ハウスメーカーと土地選びで悩んでいます。今のところ悩んでいるのはダ…
ハウスメーカーと土地選びで悩んでいます。
今のところ悩んでいるのはダイワハウスとセキスイハイムで、まだ探すかこの2社に絞るかも悩み中です。
いずれも注文住宅の区画になります。
1. ダイワハウス
約15区画の分譲地で、50〜52坪ぐらい。
購入を検討している区画はいずれも南側が分譲地内の道路なので日当たりは悪くないとは思います。
実際見に行きましたが、まだ区画整理もされていない更地で草むら状態なので、広さ等のイメージがいまいち湧きません…。
2.セキスイハイム
全9区画の分譲地で、64坪。
南側道路(交通量は多くない)で日当たりは良い。
分譲地内に建売物件があり内覧させてもらったので、実際の家の大きさや庭の広さ等、大体イメージ出来た。
坪単価は大体同じぐらいです。
保育園や小中学校、駅までの距離もほぼ変わらず、ダイワハウスが駅には若干近いかなあ程度。
主人は土地を考慮せず物件だけで考えるならダイワハウスが好みのようですが、私はセキスイハイムの土地が10坪以上も広いことが引っかかっています。
10坪=20畳って相当違いますよね??
皆さんならなにを優先してどう選びますか?
ダイワハウスやセキスイハイムのメリット・デメリットなどもあれば教えてほしいです!
- ママリ(1歳5ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

パンナコッタ
ダイワで建ててます^ ^
私はそこまでしっかり調べてないので参考にならないと思いますが💦
セキスイハイムも、一応展示場見ましたよ〜^ ^
全館空調や空気清浄機能が売りなのかな?と思いました。
これらの大手なら、耐震機能などはどちらも良いかなと思います◎
ダイワハウスの営業マンは、絶対に倒れないですと言い切っていたのが印象的でした。
広さのイメージ、実際に建売の内覧しないとわからないですよね💦ハウスメーカーに、その広さで建てられる家を見たいと言えば見せてくれると思いますよ!

はじめてのママリ🔰
セキスイハイムで建ててます❣️
私の意見をしっかり聞いてくれたりベテランさんっぽいので私のあーしたいこーしたいのぶっとんだワガママを更にグレードを上げて提案してくれたり私の値切りにも頑張って上に交渉してくれたりとにかく話しやすくて担当の人と相性よかったのでセキスイハイムに決めました😊
私は自分のしたい家にどれだけ安く実現してくれるかで決めてました!
-
ママリ
回答ありがとうございます!
セキスイハイムで建てられたのですね!
営業さんとの相性って本当に大事ですよね。
その点でいうと、今のところセキスイハイムもダイワハウスも同じぐらいの好印象です◎
結局は自分の理想の家が、それなりの機能を備えた上でどれだけ安く出来るかってことに尽きますよね!
まだ大まかな見積もりとかも出してないので引き続き検討しようと思います!- 9月22日

どんぐり
ハザードマップは確認されましたか?また、この土地が昔どのような使われ方をしていたのかも調べると良いかもしれません。
ハウスメーカーというよりは、1.のダイワハウスの分譲地は現在草むらということなので、家を建てても数年は虫が出てくるんじゃないかなと思いました。
私もダイワハウスとセキスイハイムで話を進めたことがありましたが、どちらも素敵だと思いました!ただ、比較して思うことは、セキスイハイムは自由度があまりないような気がします。箱を繋げて作る感じだったので💦ダイワハウスは細かいこだわりなども実現できる気がします。
-
ママリ
ハザードマップは両方とも問題なしでした!
立地的にはほぼ同じ場所で、メーカーと土地の広さの違いで悩んでます。
虫問題、まったく気付いてませんでした…
新築物件を建てたのに数年間虫が出てくるとなるとちょっとキツイですね。
たしかに細かいこだわりが多いとセキスイハイムでは厳しいかもしれないですね。
両社で間取りや概算見積を出してみて検討したいと思います!
ありがとうございました!- 9月22日

はじめてのママリ🔰
マイホーム考え中です
セキスイハイムと大和ハウスがいいなーと思っています。
どちらか建てられている方こんな所がいいよーとか逆にこんなところがあんまりーとかあれば教えてください。
ちなみにセキスイハイムの快適エアリーってほんとに夏は涼しく、冬は暖かいのですか?33~35坪二階建だとど予算としてはどのくらいになるでしょうか。
ママリ
ダイワハウスで建てられたのですね!
メーカー選びは本当難しいですね💦
絶対に倒れないと言い切るなんて、ダイワハウスの営業さんすごいですね!
そこまで言われたら安心感ありますね。
更地だとまったくイメージが湧かず、そこが本当に不安です💦
同じような大きさの建売や土地を見せてもらおうと思います。
ありがとうございます!