※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

1歳10ヵ月の息子がいます。塩分摂取について気になっています。外食で塩分を摂りすぎた場合、普段の食事に戻すことで問題ないでしょうか。

1歳10ヵ月の息子がいるのですが
皆さん塩分はどのくらい気にしていますか?

朝と昼はそこまでとっていないのですが
この連休で親戚などもきたり外食に行ったりと
夜、お子様ランチや唐揚げなどが多くなってしまいました。
明日から普通のご飯に戻しますが
大丈夫でしょうか?

コメント

deleted user

大丈夫というのは食べてくれるかどうかってことでしょうか??

たしかに外食は濃い味なのでぱくぱく食べますが
そのあと幼児食くらいの薄味になっても問題なく食べます💡
塩分というより脂もの多かったら翌日はあっさり系にするとか
お肉多かったら野菜多めにするとかの
バランスの方が気にしてます💦

  • m

    m

    わかりづらくてすみません。
    ここ数日の食事の塩分のとりすぎを気にしています。
    明日からは普段通りバランスを考えながらご飯を作りたいと思います

    • 9月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    塩分のとりすぎのNGポイントとしては
    味の濃いものに慣れてしまう、それが続くと将来生活習慣病に繋がったりということと
    本当に過剰に取りすぎたら中毒になる
    以上のことかと思います。
    なので数日少し濃い味程度でしたら
    とりあえず普段の味の濃さに戻す程度で良いと思います!

    • 9月21日
  • m

    m

    詳しく教えていただきありがとうございます!

    • 9月21日