

退会ユーザー
どの日も何もした事ありません。
旦那がしなくていいと言うので。
還暦だけお祝いしました。
うちの実家は父の誕生日が元旦という事もあり、なぜか毎年プレゼントも恒例なので実父の誕生日だけプレゼント贈ります。
まだ老いてないと思ってる両親なので敬老の日も無いです。笑

はっぱ
母の日父の日、誕生日に贈り物してますが、敬老の日はまだ娘がじじばばをちゃんと認識出来てないのでしてません😅

退会ユーザー
何もしてません🤣てか忘れてました!!笑

オリ𓅿𓅿𓅿
自分の母の日、父の日、誕生日は、兄弟で出し合ってとかなので、何かしらしてます。
義両親は主人がしないというので、節目のお祝い以外はしたことないです😅
私の両親であって、私の祖父母ではないので、敬老の日は、私達からはしてないです😊
息子は敬老の日で、幼稚園でハガキを出しました😊

退会ユーザー
敬老の日は何もしません!
母の日は毎年あげてます😄
誕生日は時々あげてます(笑)
コメント