※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Rie
妊娠・出産

搾乳かミルクか悩んでいます。夜中も搾乳が大変で寝不足。どうしたらいいでしょうか?

こんにちは🌞

相談があります。
9/3に息子を出産しました👶🏻
息子は三尖弁閉鎖症で心疾患がある為
兵庫県立こども病院にて入院中です。
退院の目処は立っていません。
直母は無理なので、搾乳して冷凍したのを
届けているんですが、病院が🚗で2時間
かかるのでその間に胸が張ってきたり
面会に行っても搾乳をしなくてはならなくて
面会の時間が削られてしまいます。
今は週末に旦那と面会に行っています。

そこで潔く搾乳を辞めてミルクに切り替えるか
搾乳を頑張るか悩んでいます😢
夜中も張るので3.4時間おきに起きて搾乳してます。
上に娘もいるので寝不足で辛い部分もあります。

皆さんならどうされますか?😭

コメント

⭐︎

娘がNICUに入ってて、最初はほんとに同じ感じでした😭
私は面会中に娘を見ながら搾乳させてもらってました!
そういうのはできなさそうですかね?😭
私も上の子いるので朝も起きないといけない中夜中三時間おきに搾乳してて辛い部分もありました😭
今は完母ですが、ミルクに切り替えても全然いいと思います!
正直、ミルクにしといてもよかったかな、、と思うことたまにあります😖

  • Rie

    Rie


    面会中でもできるんですが
    搾乳機消毒できる場所がなく
    1回絞ったやつは看護師さんに
    渡してますが後は破棄してます😢✊

    直母はこれから先も多分無理なのでずっと搾乳なんですが
    迷っています😭😭

    • 9月21日
  • ⭐︎

    ⭐︎

    直母がこれからも無理なら思い切ってミルクにしちゃってもいいと思います!
    お母さんが負担に思わないやり方が一番だと思います🥺

    • 9月21日
  • ⭐︎

    ⭐︎

    ミルクの方が大変とか母乳の方が〜って人結構いますけど、私は搾乳が1番大変だと思ってます…
    母乳は誰にも変わってもらえないから預けることもできないけど、荷物少ないし、添い乳できるし、、ミルクは荷物は増えるし洗い物、消毒があるけど誰でもできるし、、
    でも搾乳は自分しかできないプラス洗い物、消毒と、ミルクと母乳の大変なとこ取りだなと思うので、😭

    • 9月21日
はじめてのママリ🔰

マクドナルドハウスは借りられませんか?今はコロナだからどうなっているかはわかりませんが、遠方の人はマクドナルドハウスを利用されている方が多かったです。

  • Rie

    Rie


    マクドナルドハウスあるんですけど娘がいるので旦那が長期私がいないとなるとお世話大変なので手術前後だけマクドナルドハウスに泊まる予定なんです😭

    私切迫早産で1ヶ月入院していたので旦那も疲れたと思います😭💦

    • 9月21日
るる

こんにちは。
私の娘も三尖弁閉鎖です。
娘は生後3日でバンディングして、2週間で退院しました。そのあとは4月に酸素して6月にグレンをし12日で退院しました。まだ酸素は外せませんが、お風呂の時だけは外せるようになって今までの半分の酸素量になりました。
私はバンディング後は直母あげてたんですが、体重がなかなか増えなくて搾乳して哺乳瓶、ミルク併用してあげてました。そのうちに母乳はでなくなってしまいましたが💦

面会時間が削られるのって寂しいですよね。
私は産後すぐ母乳出てた時は面会時は漏れても搾乳しないで面会を優先させていました😅

  • Rie

    Rie


    こんにちは!
    同じ病気なんですね🥺
    息子はバンディングではなく
    シャントをする予定です😊
    まだ体重が3000gなので
    後500増えれば手術します!息子もグレンが終われば退院と言われています!

    どのくらい入院されてましたか?☘️

    母乳はついに辞めてしまいました😂

    • 10月7日
  • るる

    るる

    なかなか周りに同じ病気の子いなくてSNSでたくさん関わってもらっています☝️

    グレンは術後むくむって言われていたんですが全くむくまず、状態が良くて術後12日の退院でした。
    術後4日目くらいで退院予定を告げられるくらい順調でした。ただICU出てからの個室で付き添いはぐずりが半端なくて私の精神がやられそうでした😱

    母乳、負担考えたらミルクでもってなってしまいました。娘は哺乳瓶の方が飲みやすいのを理解してからは直母拒否でした。

    • 10月7日