
専業主婦で働くことを考えている方がいます。コロナの影響や保育園の問題で不安を感じており、自分の時間やお金を使いたいとの思いがあります。母親としての負担も大きく、近くの保育園の状況に悩んでいます。
専業主婦でこれから働くの考えてる方いますか👀❓
今コロナブームなのもあり、働くのも地味に不安ではありますよね💧確実にリスク上がる。
母親を休憩する時間がほしい、自分で気兼ねなく使えるお金がほしいので不要内程度で働きたいんですが、コロナのリスク上がると思うと地味に怖くもあります。
といっても来年下の子が上の子のこども園の保育枠に受かったらなんですけどね🥺
近所の保育園は扶養内パートなんかじゃ絶対に入れないので😭
もう私が夜寝てる間しか母親休めないこの状況に疲れました🥺
- ママー(6歳, 8歳)
コメント

ママリ
働きたいですが預け先がないです…😭

はじめてのママリ🔰
お子さん2人同じくらいの年齢ですね!
私は下の子が幼稚園に行き出したら働こうと思っています。
預け先もないし、幼稚園に行くまでは自分で成長を見守りたいというのもあります。
自分で気兼ねなく使えるお金が欲しいのわかります!
ご飯もトイレもゆっくり行きたいですよね。
-
ママー
幼稚園行ってから働くの、一番自分の選択に迷いが無くて楽ですよね😊
皆行きますしね😆
今しかないこの時間を楽しみたいのですが、毎日疲れて存分に相手出来てないので預けた方が子供も楽しいんじゃないかって、去年から思ってました🤣- 9月21日
-
はじめてのママリ🔰
わかります!
疲れるし下の子がイヤイヤ期に片足突っ込んでるのかお風呂も嫌、着替えるのも嫌でもう疲れました😱
毎日テレビばっかり見せちゃってます💦
上の子が行っている幼稚園が満3歳から入れるので来年入れて四年保育にしようかとも思っていました。- 9月21日
-
ママー
昨日今日と朝からテレビでYouTubeです🥺
上の子の見たい見たい!うるさいのを阻止した所で私が相手するのも疲れるし…とテレビに甘えています😩
満3歳から入れるのいいですね😳
うちは週一で午前中一時間半ぐらいプレ幼稚園があるぐらいです👀- 9月21日
-
はじめてのママリ🔰
一緒です!
朝からYouTube三昧です。
お出かけするのにもコロナが増え続けているので怖いし‥
プレも1時間半だけだと働けないですしね。
本当自由時間がほしいですよね。- 9月21日
-
ママー
免許ないのでコロナ前はバスや電車でお出かけしてたんですが、それがコロナで出来なくなったのも大打撃です😂
電車は昼空いてますがバスがけっこうやばそうです💧- 9月22日

退会ユーザー
働きたいと思っています!
私の場合は経済的に働かないといけないのですが、預ける事が出来ないので困っています💦
-
ママー
保育園はフルタイムじゃないと無理ですよね😱
託児所つきのお仕事もありますよね👀- 9月22日
-
退会ユーザー
託児所付きのお仕事も考えたのですが、
田舎なので数が少なくあるものは学歴がひっかかったり資格が必要だったり経験者のみだったりで😭💦- 9月22日

退会ユーザー
その気持ち分かります!
私も子供と一緒にいたくて専業主婦になったのに、2歳くらいになると一緒にいるのがしんどくなってきて、息抜きのつもりでパート始めました。
うちの地域も保育園激戦で扶養内パートなんかじゃ入れませんが、満2歳から預けられる幼稚園があったので、今もその幼稚園にお世話になってます。
-
ママー
保育園に預けるなんてもったいない!自分で見たい!と思い専業なんですが、確かに0歳は預けるの個人的に嫌ですが、1歳半ぐらいになるとそろそろ少し離れたくなってきますw
上の子の時もそうでした😂
妊活をした頃はまだ楽だった🤣🤣
そんな助かる幼稚園があるんですね😳
そういえば近所のマンモス幼稚園も2歳児教室が週5であるそうで、だから人気なんですねきっと👀
私が選んだのは近所の少人数園で、2歳は週1でプレ、4月から入園です🤣- 9月22日
ママー
本当それです😩
保育園は絶対無理なので、上の子が行ってるこども園の保育枠に兄弟枠で来年度滑り込めるのを期待しています🥺