![みにょま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那とのコミュニケーションに悩み、怒りが収まらない妊婦。気持ちを整理するために漫画喫茶に泊まることを考えています。
旦那が私と子供の事を考えているのか分かりません(´・ ・`)
些細なことなのですが、今日夕方、旦那とLINEでマタニティ用のズボンが欲しいと伝えました。すると「下着?」、いやいやズボンだよと。「作ろうか?」、いやいや無理だしファスナーのズボンがもう履けないんだよと。「ファスナー開けとけば?」←ここでプツンとキレて、もうええわと返信。
すぐ何か返信が来ていたのですが、茶化す旦那に腹が立ち、1時間ぐらい見ませんでした。結局、「今日帰りが早ければ見に行く?」と書いてあったのですが、私は行かないと返信。
いつも21時から24時の不定期に帰ってくる旦那を待ち、一緒にごはんを食べるのですが、旦那が察したのか「早く帰っても邪魔そうだから残業するし、ごはんは先に食べていい」と連絡が。
もう返事はしませんでした。
茶化す意味が分かりません。見に行こうかとすぐ言えばいいものを。怒っていると分かってるなら謝ればいいのに。ケチなのかな?私や子供の為にはお金使いたくない人間なのかと疑いました。
家も、旦那が一人暮らししている1Kの部屋のまま。ついこないだまで、物件をネットで見て2人楽しんでいたのに、結局物件を見に行かない。いつでも出れる状況なのに。
とりあえず、明日パートがあるけど、旦那の晩御飯と明日のお弁当の用意だけして、漫画喫茶にでも泊まろうかと思ってます。食欲も失せたし。
悪循環になることは分かってるのですが、私は県外から来ているので友人も身近にいません。
普段はこんなに短気ではないのですが、妊娠中だからか、怒りが収まらないので。
質問と言うより、愚痴になりました( ´︵` )
すみません。
- みにょま(6歳, 8歳)
コメント
![やすたかえさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やすたかえさん
そんなに怒らなくても( ⌯᷄ω⌯᷅ )
でも妊娠中ってちょっとしたことでイライラしますょね、、
旦那さんと早く仲直りしてくださいね⭐
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも主人がしょっちゅう、茶化してきます( ノД`)もう35になるのに…
イラッとする振りをすると、すぐ怒る〜(;ω;)と悲しそうにしてきて、もういっか^^;と私が折れます(笑)これ毎回です💦
私が怒るのを嫌がるのに、なぜか毎回茶化してきて…( ノД`)
たぶん怒るほどの茶化しだと思ってないんですかね^^;
いつか本気で、こういうことにイラッとするようになるんだろうな…と覚悟してます💧
本当にケチな人は、そんなの必要ないって言いますよ〜^^見に行く?って言ってくれるので、買う気あると思いますよ^^
面倒くさいので(笑)lineでは、えー!一緒に食べようよ〜(๑•́ ₃ •̀๑)とか送っちゃうかもです^^;
で、帰ってきてから、「誰が悪いの?胎教に悪いんだからすぐ茶化してイライラさせないでっ>_<」と言います。真面目に怒っても、なんでそこまで…としか思われなさそうなので^^;
中学生かぃ…って思いつつ、ハイハイって手のひらで転がすイメージです(笑)
-
みにょま
ありがとうございます(●´ω`●)
うちの旦那ももう30で^^;
茶化す幼稚さに、怒ってしまう幼稚さで喧嘩に( ̄▽ ̄;)
はいはい、そうだねと受け流せばよかったのですが、私もかなり悪かったと反省しております( ´︵` )
とりあえず、黙って散歩に出てしまったので、帰ったら仲直りしたいと思います^^;- 7月13日
![なべ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なべ
マタニティウェアについて理解がないのかもしれないですね(´・ω・`)
締めつけが赤ちゃんに良くないなども知らないのかなと…
うちの旦那も詳しく説明しないと、マタニティ用品の必要性をわかってくれなかったです(>_<)
冷静になれるなら一旦距離をおいてもいいと思います(;´Д`)
-
みにょま
ありがとうございます(●´ω`●)
マイペースなのか、全く揃えてなくて、お腹が出てきたことは気づいてくれてるのですが、当の本人は私だから、いつ必要なのか分かってくれていないのかもしれません(´._.`)
一旦、散歩に黙ってでちゃったので、帰ったら仲直りしたいと思います( ˊᵕˋ ;)- 7月13日
-
なべ
私も色々必要なの調べてもついていけず頭パンクしてました(>_<)
ベビー用品も始めは私が考えてましたが、自分の出産準備も考えてたら疲れて爆発して、ベビー用品は旦那に一任しちゃってます(笑)
やること・準備するものリストとかを共有してはどうですか?
赤すぐの雑誌だとチェックリスト形式で載っててわかりやすいですよ!
無事仲直りできるといいですね(*^^*)- 7月13日
![Marinaaaaaa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Marinaaaaaa
イラッとするの、分かります!
妊娠中なのもあると思うし、お部屋のことでもモヤモヤがたまってたんじゃないですかね?
でもまんきつに泊まるのはちゃんと寝れないし、赤ちゃんもいるのに疲れてしまって良くないような気がします(´・_・`)
旦那さんの夜ごはんとかは用意せず、電気けして寝ちゃえば良いと思います!笑 私ならそうします。
-
みにょま
ありがとうございます(●´ω`●)
いろいろ溜まってたんだと思います( ˊᵕˋ ;)
だからしょーもないことでプツンとなっちゃったんでしょうね…。
晩御飯はとりあえず無言で一緒に食べて、そのあと無言で散歩にでちゃいました(´._.`)
帰ったら仲直りしたいと思います( ˊᵕˋ ;)- 7月13日
![ザト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ザト
ご夫婦お二人ともまだお若いというか幼いのかな?と感じました。
妊娠中だからイライラしちゃうんでしょうね💦
妊娠中は赤ちゃんのために食べた方が良いですよ。そこで食欲が失せたからと抜いてしまっては、ママになる自覚がまだないのかな?と思ってしまいます。(>_<;=;>_<)。
妊娠中に不衛生でゆっくり休めないようなところに泊まるのはオススメしませんが、きちんと食事をとって、ご主人にも伝えた上で了解を得てそうされるのであれば仕方ないと思います。
ご主人はもちろんですが、ハルさんもこれから色々赤ちゃんのことなど学んで、素敵なお父さんとお母さんになっていってくださいねヾ(*´▽`*)ノ
-
みにょま
ありがとうございます(●´ω`●)
おっしゃる通り、幼稚ですね^^;
もう少し母になる自覚はもちろん、パパになる自覚ももってもらえるように私が努力しないといけないですね( ˊᵕˋ ;)
あと気の持ちようを寛大に…(›´-`‹ )
とりあえず仲直りできるようにします( ˊᵕˋ ;)- 7月13日
みにょま
ありがとうございます(●´ω`●)
だめですね…普段喧嘩のないよう、怒ったりしないのですが、書いていること以外にも溜まってたのですかね…まだまだ私は子供です( ˊᵕˋ ;)
早く仲直りできるようにします( ˊᵕˋ )