![マユ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不妊治療を経て妊娠中のネイリストが、仕事の負担や産休時の不安について相談しています。産休までの仕事の継続や、お客様への影響に悩んでいます。
初めての投稿です!
不妊治療を経て、現在妊娠9w5dです!
現在ネイリストの仕事をしているのですが、
タイミング悪く人が辞めてしまってネイリストが1人の為
休んだりすると代わりがいない状態です(>_<)
勤務時間が長く、夏場は休憩も取れない事もしばしば...
今の所悪阻もほとんどないので大丈夫ですが、
同じネイリストの方、また美容関係のお仕事の方、いつまでお仕事出来ましたでしょうか?
産休を取る頃にはお腹が大きくなって、フットネイルの施術なんて出来るのかなーと、不安ばかりです(>_<)
また休んだりすると、お客様に迷惑をかけてしまう為悩んでおります。
ちなみに、今の所会社的にはネイリストを入れる予定はないかと思います。
- マユ(8歳)
コメント
![みり0910](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みり0910
こんばんは(^^)!
私も産前ネイリストしてました💓
私は8カ月半ぐらいまで働いていました(^^)!
ただ、お腹が大きくなってくると座ってるのもしんどいし、貧血気味になる事もあったのでお店に相談して、勤務時間と日数は減らしてもらっていましたよ!
私は週4で1日8時間働いてました!
休憩はない時もありましたが、それはやっぱりしょうがないなーって感じでした😅
フットも5カ月ぐらいから入らないように調節してもらっていました!
代わりがいないのは大変ですねー😢
早めに会社の人に相談して、予約を調節するとか新しく代わりの人を探してもらうとかしてもらう方が良いと思います!
私はありがたい事に、妊娠中大きなトラブルも無く過ごせましたが、それでもお腹が張ってきたり体調不良で早上がりさせてもらったりしていたので>_<
![yuyi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuyi
今週から臨月ですが、
今でもネイリストとして働いていますよー☺
6月いっぱいまでフルタイムで働いて、
さすがに7月になってからは
指名のお客様のところだけ出勤
という形にしてもらっていますが、
ありがたいことに指名が多いので
ほぼフルタイムとかわらないです(笑)
さすがに来週から正産期なので、
今週でサロンワークは終わりになります😭
とっても寂しい…
私は、デスクにお腹が当たってしまうので
フットの方がやりやすいくらいです!
でもさすがに、角質除去はお腹が張ります…
でも夏だからフット多いんですよね(笑)
お一人でやられるのは大変ですよね💦
お客様も女性が多いでしょうから
ある程度は皆さん分かってくれるとは
思いますが、それでもやっぱり
何かあったときのために
早めに対策取っておいた方がいいですね😞✨
-
マユ
返信ありがとうございます‼︎
凄い‼︎‼︎
ネットで検索してても臨月まで働いてる妊婦さんの意見が見つからず、無理なのかなーと思っていました(>_<)
貴重なご意見ありがとうございます☆
初期に体調悪くて休んだりも無かったんですかー?
今週初めて早退、欠勤して迷惑かけてしまった為、凹んでおりますT^T
特に気を付けてた事などあったら、教えて頂きたいですm(__)m- 7月14日
-
yuyi
私は仕事中はあまり悪阻も
ひどくなかったので
欠勤することはなかったです☺
ちょうど年末年始だったので
そんなこと言ってる場合でもなかったというか(笑)
でも、それ以降は長いメニューの
予約と予約の間は
30分開けてもらったりしていました!
あとは特に急ぎの仕事がないときは
具合悪くなくても横になっていたり…
(ただサボりたいだけともいいます笑)
うちのサロンはまつエクもやっているのですが、
グルーのアレルギーがあるので
妊娠発覚してからはまつエクの施術には
入らないようにしてもらいました☺
あとはフットバスも極力
持たないようにしています!
それと換気ですかね…
もう慣れてしまっているのですが
特にアクリルの匂いはやっぱり
身体に悪い気がします(笑)
そういえば妊娠初期の頃は
マスク2枚重ねしていました(笑)
効果があったのかは別ですけど…
お仕事に支障出てしまうと
申し訳なく思ってしまいますよね😞
でも、今が一番大事な時期ですし
赤ちゃんを守ってあげられるのは
ママだけですから!!
妊娠してるんだから仕方ないじゃん!と
開き直るのはよくないですが、
ある程度は割りきって、
ご自分を責めたりせずに
ご自分と赤ちゃんのことを第一に
お仕事続けていけるといいですね😌♥- 7月14日
-
マユ
そーだったんですね‼︎
お休みもしなかったなんて、素晴らしい☆
既に親孝行ベイビーですねd(^_^o)
優しいお言葉を頂き、気持ちが楽になりました‼︎‼︎
本当守れるのは自分だけですもんね‼︎
無理するシフトにならない様、早めに相談したいと思います(>_<)- 7月14日
マユ
こんばんは☆
返信ありがとうございます‼︎‼︎
結構ギリギリまで働いたんですね!
すごいです✨
産後は復帰しないで、辞めた感じですか?
そーなんです、ハンドはまだしもフットが既にシンドイ(>_<)
お尻も痛くなりますよねT_T
今1人なので、ハンドフット両方の施術に1人で入る事もあり、繁忙期なので仕方がないと思いながらもやっております´д` ;
やはり、何が起きるか分からないので、万全を期して時間を短くしてもらうなり、相談してみようと思います‼︎
みり0910
家にずっといるとストレスが溜まるしできるだけ働きたかったのでギリギリで勤務してました(^^)♡
産後どんな生活になるか分からなかったので、一応退職したんですが、またネイルしたくなったので、どうしようか悩み中です(*_*)
ハンドフット連続となると休憩も出来なくてしんどいですねー(´・_・`)
もう少しお腹が大きくなってくると、トイレも近くなるので長時間のメニューのときは大変でしたよー(>_<)
どうしても我慢できなくて、色を取りに行くついでとかオフでアルミを巻いてる時とか、施術中断していく事もありました(´・_・`)
急な体調不良で予約を断る方が大変なので、絶対早めに相談した方が良いと思います!
安心してマタニティ生活送れるといいですね✨
マユ
そーなんですよねー、元気なうちは家にいても暇だし、余計な事考えるだけだし^^;
出来れば、産休育休手当貰いたいところなんですが、出産一カ月前位まで働かなければ貰えませんよね´д` ;?
こう言った職業の人には厳しい条件な気がします(>_<)
トイレ、普段から近いので(笑)
施術中行ってしまいそうです(。-_-。)
何か取りに行くふりですね(笑)
やっぱり離れると戻りたくなるんですね☆
お家で出来たら、とっても楽で良いですね(^_-)