
生後2ヶ月の赤ちゃんが、夜7〜8時間ぐっすり眠るようになりました。風邪の症状で寝苦しい様子もあり、ミルクは120ml4時間おきに飲んでいます。
まもなく生後2ヶ月です
おとといから、夜7〜8時間ほどまとめて寝るようになりました
朝方も、泣いて起きるというより目が覚めてふにゃふにゃしてたら私を見つけて少しずつ泣き始め、だんだんとお腹減ってくるのか泣き始めます
4〜5日前から咳をしていて、病院行ったら、風邪のひき始めでしょうとのことでした
風邪で辛くて寝ているのでしょうか??
おとといまでは3〜4時間で必ず起きていたので心配です
ちなみにミルクは120ml4時間おきに飲ませていて全部飲んでいます
- はじめてのママリ(生後9ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

ちか
2ヶ月くらいからうちの子もそれくらい寝る日もありました♡
3日くらいそれが続いたと思ったら
また3.4時間で覚醒…とか
サイクルはバラバラでしたが。
よく寝てくれて
ミルクも飲んでるなら
大丈夫だと思います。
大人も風邪ひいたとき
身体休めるために寝るのと一緒で
赤ちゃんも生態防衛働いてるのでしょうね。
ゆっくり寝かせてあげましょ♡

ままり
我が子も母乳なのに8時間あくので大丈夫だと思いますよ😊
-
はじめてのママリ
そうなんですね!8時間も空くんですね😳👏🏽
あまり心配しすぎないようにします♡
ありがとうございました🥰- 9月23日
はじめてのママリ
そうなんですね♡
今日で4日連続寝ています😳
ミルク飲んでるし大丈夫そうで安心しました!
ゆっくり寝かせてあげたいと思います♡
ありがとうございました🥰