
育児一回もしんどいと思ったことない方いますか?どのように育児していますか?私は毎日しんどいと思ってしまいます💦
育児一回もしんどいと思ったことない方いますか?
どのように育児していますか?
私は毎日しんどいと思ってしまいます💦
- りこママ(5歳3ヶ月)

しろ
「赤ちゃんだから、子供だからしょうがない」と思うとイライラしないです。
子供相手にイライラしててもしょうがないってなります笑
タフなので体力的にも辛さは感じません😃

りんご
しんどいです!!!!!😅
特にしんどい!と感じるようになったのは1歳を超えたくらいでした💦
うちの子はヤンチャで、とにかくイタズラが大好き!毎日同じイタズラに少し経つと新たにイタズラを発見!
毎日家の中で、あー!とか危ない!危ない!と追いかけ回し
昼寝してる時、家事やって、自分も一休みしよう.....と思った矢先に起きて、また追いかけ回して.....
1歳超えて月1〜2くらいで旦那の前で辛い。しんどい。息子のこと可愛いのに、可愛いと思えない瞬間がある。とこんなこと思ってる自分が嫌。と泣いたことがあります。
やはり育児は日中一人でしていると本当何歳でもしんどいと思いました💦
今もたまに、一人っきりになりたい〜って思う瞬間は全然あります💦
でも、それが普通の感情なのかな?とも思っちゃいます笑
この小さな瞬間って、一瞬で、保育園、幼稚園へ行くようになれば、ママよりお友達といたい!ママより先生とまだ遊びたい!とかなってきちゃうし
ずーっと一緒にいられる今って本当貴重なんだなって.....
まあ、思ってても、辛いのには変わりないですけどね(笑)
なので、ゆるーい育児ばっかりしてますよ◎
普通でいいんです!
キラキラママなんか目覚す必要なく、自分らしくたまにはサボってサボってサボって
さて、やるか!みたいな感じですかね💓
わたしは毎日てきとーに手抜きするとこは手抜きです笑
毎日小さな赤ちゃんと一緒だと、疎外感感じてた時期もあります。
でもそんなときはお外に行って外の空気吸ったり支援センター行って同じくらいの月齢のママさんと悩み相談したりしてました◎🙆♀️
少しでもりこママさんの気持ちの後押しになれば.....💕
-
りこママ
ありがとうございます😭✨✨
少し元気が出ました!!!
昨日から急になにも嫌になり、涙が止まらなかったんです。
泣き声聞いたら余計に嫌になっていく一方で、、、
まだ育児を始めて4ヶ月でこんなんになってて母親失格だな、子どもを育てる資格ないなと思ってたんです。- 9月21日

もな💅🏻
しんどいと思ったことはありますが、毎日しんどいしんどい〜って考えてばっかりだと頭おかしくなりそうなので考えないようにしてます。
まずは1日乗り切ろう!と。
私は働きながら子育てするほうが死ぬほどしんどいです〜😭😭

退会ユーザー
3歳にもなると毎日しんどいってことはなくなりました。
ただ、自我が出てくるのでそこと向き合うのは精神的にとても疲れます。

KN
私はあまりしんどさを感じていなくて
むしろ外で働いて他人と関わることがほんっとうにストレスだったので今の環境が最高です!
でも生後4ヶ月の頃は
確かにしんどかったです、、、
寝不足って人から色んなものを奪いますよね。
社会から取り残されたような孤独感も寂しかったです。
私も今は「育児たっのし!!!」ってなってます🥰
二人目生まれたらどうなるかわかりません😂😂
コメント