 
      
      
    コメント
 
            2人目は不妊🔰
徳島にも受け入れ可能な幼稚園はありますよ
 
            はなな
はじめまして!
今年の春から徳島市に転勤して来ました。
うちの娘も来年の春から年少になりますが、発達ゆっくりの子です。
地域が変われば支援の仕方も変わってくる…ご不安な事も多いと思います。
コロナのせいもあって私も情報収集が難しくて、曖昧な点もありますがご了承ください💦
まず幼稚園においては徳島市内の公立の園ならば、発達障害、発達ゆっくりの子でも基本的に受け入れ可能だそうです(学区は無いです)。
特別支援学級のクラスもあります。
ただし年少クラスのある幼稚園は限られているので写真添えておくのでよかったら見てみてくださいね(ちなみに来年度から国府幼稚園も年少クラスが出来るとか)。
定員に満たない所ならば途中入園も可能だったと思います。
ただコロナのせいで園解放などの行事はやっていないので、希望する園に事前に問い合わせて個別で見学や説明等受けた方が良いです。
療育園に通うならば市役所への通所申請が必要なので早めに手続きが必要です。
聞き取り面談もありますが2ヶ月待ちとかになるので😓
週5で幼稚園に通い、終わったら週1で療育に通う。とか、週3で療育に通い、週2または3で幼稚園に通う。とか、お子さんに合わせて出来ると思います。
ご参考になれば幸いです✨
- 
                                    あい ありがとうございます! 
 とんでもありません。まさに私が知りたい部分で本当に本当に感謝です。
 ほんとところ変われば‥ですね。
 年中入園も普通とのお話しを聞いてびっくり!
 支援学級のクラスもあるということで、とりあえず安心しました。
 
 はななさんもコロナの中転居されて大変だったですね。
 生活は落ち着かれましたか?
 
 来年度、徳島に転居になったら是非お友達になりたい♪(笑)- 9月22日
 
- 
                                    はなな 
 私も年中入園はびっくりしました😓
 徳島市の公立は意外と多いです。
 ちなみにですが、公立幼稚園は全部お弁当です。
 あと私立の幼稚園やこども園
 は、徳島県の情報誌ワイヤーママというのがあるので、そちらに結構情報が載ってます。
 ネットでも読めるのでぜひググってみてください!
 でも徳島市の私立の幼稚園は発達ゆっくりな子にはちょっと違うかな、という印象を受けたので私はあまり候補には入れていないです。
 
 あとお節介ついでにですがお伝えさせてください。
 市では親子教室などはやっていないので発達に不安がある場合は療育に通うことになります(母子分離型の施設が多いです)。
 市では病院や施設の場所は教えてくれますが、どこどこがいいよーとかの情報はくれないのであちこち電話して見学して探す感じになります😵
 
 おかげさまで生活は落ち着きましたが、やっぱりコロナだとお友達作りが難しい泣
 徳島に転居の際はこちらこそお友達になって頂きたいです笑- 9月22日
 
 
            2人目は不妊🔰
にこにこ園とキッズベースシーズです
- 
                                    あい ありがとうございます(^-^) 
 児童発達支援ですね。
 でも参考になります!
 お知り合いの方が通ってらっしゃったりしますか?
 評判とかはどうかご存知ですか🤔- 9月21日
 
 
            2人目は不妊🔰
私の友人は普通の幼稚園に通わしていました。
地区が遠かったりして通えてない場合が多いみたいです。
普通の幼稚園でも受け入れしてもらえるみたいです
- 
                                    あい そうなんですね( ; ; ) 
 数が少ないとなかなか遠くて通えない場合もありますよね💦
 ちなみに普通の幼稚園というのは何幼稚園か分かりますか?- 9月21日
 
 
            2児まま
徳島は幼稚園が少なく保育園が多いです😓
幼稚園は2年保育がほとんどなので公立は年中から、こども園なら年少からという感じです。
詳しくは市役所に聞いたほうがいいと思います!
普通の幼稚園や保育園に通いながら療育にも通ってる子もいますよ!
- 
                                    あい そうなんですね。働くママさんが多いんですかね? 
 転勤族なんですぐに働くのは難しいため、保育園は無理そうです(^◇^;)
 転居が決まったら役所に問い合わせてみます!- 9月21日
 
 
   
  
あい
ありがとうございます(^-^)
ちなみに何幼稚園か教えて頂けませんでしょうか?
不都合があれば後から削除して頂いて構いませんので(><)