※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まんまーる
子育て・グッズ

母乳とミルク混合で育てていますが、乳首が短くて吸いにくいです。搾乳機の使用も考えていますが、どれが良いかわかりません。経験者の方、おすすめありますか?

母乳とミルク混合で育てていますが
乳首が短く保護器を使って吸ってもらい途中で外して吸ってもらうようにしてますが、やはり吸いにくいようです。

搾乳機の、使用も考えているのですが
自動や手動いろんなメーカーさんもあり何がいいのかわかりません。
使用されてた方、これ良かったなど教えて欲しいです。

コメント

ママリ

私も乳首が短く保護器と搾乳器を使って授乳してました!
ピジョンの手動式を使っていましたが、保護器と搾乳器と哺乳瓶の消毒がかなりストレスになり…最終的には完ミになりました!
搾乳器自体はとても使いやすく組み立ても簡単でしたよ😊

よっちゃん

私も乳首が短く保護器使ってました!

長男の時も保護器から直母の練習しましたが、結局うまくいかず10ヶ月まで保護器使ってました。その後はミルクよりの混合から保育園入園に向けて完ミに移行。チュチュベビーの電動搾乳機を使ってましたか、、、私のおっぱいと相性が悪くあまり搾乳出来ませんでした。音もそこそこ鳴るし夜中使うにはちょっとって感じでした。

今、長女を育ててます。産院で色んなメーカーの手動の搾乳機を試させて貰いました。

中でも私のおっぱいには、メデラ の手動搾乳機があってました!夜中の授乳は片方のお乳で寝落ちてしまうのでもう半分はメデラ の手動搾乳機で搾乳してます!
生まれて時から使ってますがもう5ヶ月毎日使ってます^ ^

搾乳機は使ってみないと分からないなぁ、お乳との相性があるんだなって思いました!

よっちゃん

追伸、長男の時によくお乳を伸ばして貰ったためか、長女が飲むのが上手なのか、長女は2ヶ月くらいで保護器が無くても上手に直接飲めるようになりました!母乳よりの混合で夜だけミルク足してます^ ^