
コメント

K☆ママ
フライング常習犯です。笑
化学流産をした時の話ですが、私の場合、陽性反応が出るのは高温期12日以降です。
高温期が2週間ぐらいの私で12日過ぎないと出ないので、人それぞれなんですかね…って、答えになってなくてすみませんf^_^;
もう少し日にちが経ってから検査してみるといいかもですね。
ななぴさんのところに、かわいい赤ちゃんが来てくれますように♡
K☆ママ
フライング常習犯です。笑
化学流産をした時の話ですが、私の場合、陽性反応が出るのは高温期12日以降です。
高温期が2週間ぐらいの私で12日過ぎないと出ないので、人それぞれなんですかね…って、答えになってなくてすみませんf^_^;
もう少し日にちが経ってから検査してみるといいかもですね。
ななぴさんのところに、かわいい赤ちゃんが来てくれますように♡
「着床」に関する質問
岡山2人クリニックでPGT-SR検査をされた方いらっしゃいますか?PGT-Aでもどんな感じだったか教えてほしいです! 今、他の病院で、転座持ちのためPGT-SR検査をしてA胚が3つあったものの、2つは着床せず、1つは化学流産…
4w3dです。 我慢できなくて検査薬しちゃいましたが、 化学流産の時とは圧倒的に線の出方が 違いまして今回は大丈夫と信じたい😭🧡 まずは着床してくれてありがとう😭
着床の窓の検査を予定しております。 保険での治療前なので、 保険の治療が始まる前に自費診療で受けるか、保険の治療が始まってから先進医療で受けるか決めれるのですが、自費と先進で値段はほぼ変わりません。 先進医…
妊活人気の質問ランキング
ななぴ
そうなんですね!12日以降なんですね。人によってそれぞれなのかもしれないですね。
何も妊娠している気配はないですが、また明日以降試してみたいと思います!
フライングしちゃいますよね💦