※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

リハビリの専門職の方いますか?皆さん現在どういった職場で働いています…

リハビリの専門職の方いますか???

皆さん現在どういった職場で働いていますか??
私は以前は病床500くらいの病院でした。専門性も高められてやりがいもあり、スタッフが多いので育休にも対応でき、休みも取りやすかったです。
現在は外来のみのクリニックです。スタッフは少ないです。外来だと急な休みが取りにくいのがネックです。1つの科だけで、自分が以前目指していたものとかけ離れてはいるものの、パートで雇ってもらえて感謝しています。

しかし、パートは昇給無しだしボーナスも全然違うとなるとやっぱり正社員に転職したいと考えています。
以前は5時頃までの病院勤務でしたが、最近6時までの病院が増えてきています。
リハスタッフって子育て世代多いですよね。
正社員で働いている方、何時まで勤務ですか?その後家事はどうされていますか?
また自分のやりたい分野で良い求人がない場合、どう折り合いをつけていますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

勤続10年、病床数300くらいの病院で、法人内にクリニックと訪問とデイがあります。
一人目育休明けから、デイに異動し、いまは二人目は育休中ですが、1月から訪問で復帰予定です。
正社員時短勤務です。9時16時ですが、通勤に車で1時間かかります。
17時過ぎに帰宅、掃除機かけて、洗濯機回して、ご飯の支度、食べさせてお風呂と流れ作業でやってました!
整形のオペ後がすきな分野でしたが、もう、若い頃のようにトランスファーできる自信がありません😂
急性期、回復期、デイを経験してきたので、つぎは訪問を経験させてもらいます!
どうしても、子育てママは急性期でバリバリ!というよりは、老健や訪問、デイなどでまったりと仕事をされる方が多いですよね。研修なども独身の頃のように行けるわけではないし、仕事(勉強)と家事育児の両立が難しい職業ですよね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かに。食いっぱぐれないし、探せば求人は多いのでありがたいですが。😀勉強会などが業務後ある病院や、学会に出なきゃいけないとか有れば子育てしながらだと難しいですよね。
    訪問も経験が必要ですし、人によっては対応が大変な場合があったように記憶しています。頑張って下さい!
    ありがとうございます😊

    • 9月20日
バマリ🔰

姉が福祉の仕事をしてます。

妥協して働きやすく育児に都合をつけられるが必ず代わりに出勤しなくてはならなくなるのですがシングルなので仕方無いと働いてます。

ですがそのうちバリバリ働ける様になったら働くつもりだと思い今は妥協してるそうです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    子育て中はやはり妥協も必要ですよね。必要とされている場所で頑張れたらいいかなと思いました。

    • 9月20日
  • バマリ🔰

    バマリ🔰

    うちの姉は老人ホームで常勤看護婦なので通院判断をする立場で重症者の時は救急車に一緒に乗って行くそうです。

    救急車が車では資格で出来る範囲の処置や介護師さんに床擦れのクリームや方向転換の時間の指示など色々ありながら介護師さんと同じ仕事をしているそうです。

    一端お産で辞めても戻ってきてねと産後にお祝いで家に来てくれたり、下の子へお下がりを沢山くれましてついでにうちの息子の分までくれます。

    他に行けば楽なのにありがとうって事でお金は少し安いですが居ないと困る人になっている様なので続けられているんだと思います。

    たまたま自分が働いていた院長先生の奥様が経営者だったので、奥様と時々顔合わせておりました。
    不思議な縁がありますね。
    自分は朝5時起きで19時終わりで手取り15万だったのでかなり泣けましたね。
    赤ちゃんの誕生に携わっている事に関わっていたので続きました。

    こんな感じでやりがい感じないと安い給料だとやってられないですね。辞める時にひきとめられ、その後復帰してくれと給料明細と一緒に手紙が添えられてましたがDr.ストップで自宅療養でいつ復帰できるかは分からないから退職するとは言えなかったため無視しました。

    どこ行ってもいつも仕事しすぎるので、仕事量が平等になるべくなるところが今度は良いです。

    今は高校の時に取った資格利用で実家の自営の事務です。

    • 9月21日
  • バマリ🔰

    バマリ🔰

    私が勤めていた産婦人科は病床数は表向きは84と明記してますが約100です。

    出産ラッシュになるとベッドが足りなくなり
    まず特部屋が2人部屋になる。一人部屋が2人部屋になる、母乳外来の部屋を使う、カイザーの経過管理室を3つ使う、それでもあふれると繋がってる看護婦寮の予備部屋を患者さんにはきちんと説明してしのぎで病室にしないと無理な時があります。

    空き次第本来の病室に移動になります。

    私も本来はまた産婦人科に働こうと思ってましたが、子供の事情で復帰すると両立する自信がないです。

    仕方ないので子供の教育施設の日にちが安定し働ける時間が安定したら今度は医療事務員にかわるか、畑違いなのですが図面を引く資格を取り建築関係のフリーランスになろうかと迷ってますね。
    両方ともとりあえず通信で空き時間に勉強している所です。

    • 9月21日
deleted user

今は育休中ですが、訪問看護ステーションでセラピストしています。
勤務時間は9時から18時ですが、時短正社員で16時もしくは17時でも大丈夫です!子育てしながらの勤務はまだ経験がありませんが、出産前までは家事分担は95:5くらいでした😑復帰までに夫教育をしたいところです…
わたしはスポーツリハに興味があって新卒で整形のクリニックに入職、いろいろ思うところがあって訪看勤務に落ち着いてますが、仕事とは別にスポーツ現場には携わっています。このコロナ禍で今年度はweb研修会が多いので、夫に息子を任せて受講したりしてます!息子が泣いても少しくらいなら退席して対応ができるので、対面研修も良いですがweb研修もアリだなーと思ってます。夫もセラピストなので、その辺の理解は良好です笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    時短正社員羨ましいです!!
    そういう制度大切ですよね。😀
    私も今年は理学療法士の専門分野の資格を取るために勉強中です。それが講習がオンラインになったことでかなり助かっています。

    スポーツのセラピストもしているのですね?訪問とはかけ離れていますし、どちらも頑張るのは大変ですよね。お子さんもまだ生後6ヶ月とのことで、すごいなーと思いました。私も文句言ってないで頑張りたいです!
    ありがとうございます😀

    • 9月21日