※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピケ
家族・旦那

娘に必ずギャン泣きされる義父母、、もうすぐ1歳の誕生日で、せっかくの…

娘に必ずギャン泣きされる義父母、、
もうすぐ1歳の誕生日で、せっかくのお祝いなので、娘にはご機嫌でいてほしいです。
なのに、義父母が私たちがお祝いする日に来ようとしていて…

「色々やりたいこともあるから、家族でやる日と、じじばばに来てもらう日は別々にした方がいいんじゃないかなって話してるよ」
と伝えたところ、
「いつ行くにしても、そんな長居はしないよ」
と言われました。

話の論点は時間ではなく、別日にするかしないかなのですが、話が通じません💦

しかも長居しないと言いながら、食事は?、とりあえずお赤飯炊くね、靴プレゼントしたいから一緒に買いに行きたい、一升餅は?、ケーキも頼まなきゃ、と言っています。。。

私的に長居しない、という時間は30分以内くらいだと思ってるのですが、それを全部やったら2、3時間は絶対かかる気が、、、

もう来ないで!と言ってしまいたい😭
愚痴ですみません…

コメント

はじめてのママリ🔰

私ならこの時期ですし家族のみでお祝いするのでって言っちゃいます💦
うちは家族のみでしました😊

  • ピケ

    ピケ

    家族のみと言っても、お祝いしたい気持ちが強すぎて、わかったーと、ならないんですよね😅
    なので、家族と別々で、と言ったんですが💦
    家族のみでできて羨ましいです😣

    • 9月20日
ママリ✨

泣いてばかりのお祝いにしたくないですよね💦
お祝いする日教えないで決行するとかはできないですかね😂
招待する日決まったら連絡しますねー😑とか💦
そんなにグイグイ来る義両親だったら難しいですかね💔

  • ピケ

    ピケ

    絶対泣くんだから来なきゃいいのに、、、と思っちゃいます😂
    最初来ると思ってなくて、旦那がなんの気無しに日にち教えちゃったんですよね😅💦
    2週に1度、必ずアポなしで来ますし、散々来る頻度減らしてくれってお願いしてるのに、すぐ忘れちゃうので、諦めるしかないのかもしれません😭

    • 9月20日
  • ママリ✨

    ママリ✨

    旦那さんあちゃーですね💦

    • 9月20日
  • ピケ

    ピケ

    義父母と旦那の仕事の休みが違うので私も来ると思ってなかったです…なので仕方ないんですが💦

    • 9月21日
ママリ

うちの義父母と同じです
長居しないとか玄関までって
言ってめっちゃ居ます😂
誕生日もおしかけてきました😫家族だけで平和に過ごしたいですよね🥂