
隣の家の子供たちの足音がうるさい。妊娠中で我慢の限界。どうすればいいか。
隣の家の騒音について質問です。
一戸建てに住んでます。
隣の家には、3人ほどお子さんがいるみたいです。子供なのである程度の泣き声やきゃっきゃっ言ってる声などはなんとも思いません。
しかし、足音がもの凄いです。みんなで家中を走り回っているようです。時間は19時から22時過ぎに聞こえることもあります。声は我慢できても地響きのような音が毎日するので我慢が限界にきています。
私は今妊娠初期なので、私も子供が生まれたら騒音でご迷惑をかけるかもしれないと思うと、苦情を言うのも気がひけます。
しかし1度気になるととても気になってしまい、もういっそしばらく実家に帰ろうかとも考えるようになりました。今つわりの真っ最中なので、地響きが不快で余計に辛いしイライラしちゃいます…
こういう場合ってどうするべきなんでしょうか。
体験談などもありましたらお聞かせください。
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

りりー
敏感になってるのかもしれないですね💦
自分の子供も今後は走ったり泣いたり騒いだり、あると思うので、絶対にない。とは言い切れないと思うので、もう
我慢するしかないですよね( ; ; )
トラブルになりそうですし💦

ママリ
戸建てだと他のご近所さんも困ったりしてないと注意はできないですね💧
戸建てならなおさらご近所トラブルは避けたいですし😰
-
はじめてのママリ🔰
コメントいただきありがとうございます!
隣の家が1番端っこなので、隣接してる家は私の家だけなんですよね💦
しかも私の家のリビングが隣りの家の方にあるので余計…
でもトラブルは面倒ですよね…- 9月20日

はじめてのママリ🔰
マンションやアパートの集合住宅なら管理会社などに相談しますが、戸建てならなにも言わないです。
今後子どもが生まれるとお互い様になりますし、トラブルになっても嫌なので、、、
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね…今は我慢します💦
- 9月20日

ママリ
わかります😭一度でも気になると
どんどん気になってしまって
嫌になりますよね😫
戸建てだと言いにくいですよね😣
何か防音対策を試してみるとか…
音が聞こえたらイヤホンで
音楽を聴いたり😖
-
はじめてのママリ🔰
気になるともうダメですね😭
イヤホンで音楽試してみます!
ありがとうございます😊- 9月20日
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます😭
妊娠前からずっと隣の足音は気になってたんですが、ここ最近余計にしんどくて…さっきすごい音が10分続いて限界きてしまいました😭
我慢できるところまで我慢しますが、実家に逃げようかな…
ご意見ありがとうございます!!
りりー
つわり真っ最中ですよね、、
騒音とかなしでも、私毎日なにかしらイライラしますもん💦こんなに、短気だったっけ?って思うくらい。
実家に避難できるなら、それがいいです!
つわりが落ちつくまででもいいのでゆっくりしたほうがいいです💦
子供さんたちもコロナ自粛で大変なのかもしれないですしね💦
はじめてのママリ🔰
イライラしますよね😱できる時は実家に避難します!!
りーさんも9週という事で、無理なさらず、お身体に気をつけてください✨